※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が私にだけ怒り、イライラしています。トイレや歯磨きの声かけをするとさらに怒ります。夫は私の言い方が悪いと言いますが、悲しいです。皆さんはどう対応していますか。

5歳の娘がいるのですが、私にだけすぐに怒ります。

他の人には怒らないのですが、私にだけ本当にすぐ怒ります。怒ってばかりなので、私もイライラしてきます。
私が悪いのでしょうか。

全然怒っていない口調で、「トイレ行ってからきてね〜」「歯磨いたの?」と聞くと怒ります。何度言っても聞かず「トイレ行きなさい!」と強めの口調で言うと娘はさらに怒ってきます。
トイレや歯磨きは何も言わないとやりませんし、トイレも極限まで我慢して何時間も行きません。出先でもギリギリまで我慢するので、走ってトイレに並んでもじもじしながら待つこともよくあります。
怒る時に言うことは大体「ママやめて!そういうこと言わないで!うるさい!」などです。
私にだけ「はやくしろよ!(ご飯の催促)」と言ってきたり、嫌なことがあると叩いたり蹴ったりしてきます。
疲れます。

夫に相談しても、私の話すスピードや声のトーンが悪いと言われます。私も気を付けていて、穏やかな口調で話すようにしているのに、私が悪いと言われると何だか悲しくなってきました。夫はその場面を目撃していないのに、私の言い方が悪いと言ってくるところも悲しいです。

ちなみに夫はつまらないことがあると、すぐ漫画を読むのですが、私が話している時も漫画を読むので、私の話はつまらないんだと思います。
夫にとって私の話はつまらないし、声かけをするだけで娘には怒られるし、疲れてしまいました。

みなさんはすぐ怒るお子さんにどう対応していますか?

コメント

Naaa

うちもです〜〜
女の子ってどんどんませてくし
生意気になってくし
そのせいかな〜って思って
あんまりカリカリ、イライラしない
ようにーなんて心がけてますが😅
こちらも人間ですし正直余裕がないと
イライラするし怒り返したくも
なりますよねー‪( ;ᯅ; )

ほんといっちょ前に
生意気なこと言ってきて
ほんとイラつく時も多いので笑
子供というより一人の人間として
同じ土俵で毎日闘わせてもらってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    同じような方いて嬉しいです🥲
    きっと女同士だからこうなっちゃうんですよね。

    夫には私の言い方のせいだばかり言われて、娘にはキレられて、もう喋るのやめようかなって思いました😂
    もうどう対応したらいいか分からないです😭

    • 8月20日
  • Naaa

    Naaa

    女同士はほんとバチバチ
    しかないです。
    三姉妹のこれからが恐怖すぎてw

    旦那さんのそれいらない一言
    ですよね😗😗
    じゃあなんとかしろよ!って
    言いたくなってしまう、、

    ああ言えばこう言うし
    やるって言ったのにやらない
    じゃあもういいと私がやろうと
    すればギャン泣きで私がやるの!
    と騒ぎ出す。大声、ドタバタと
    大きな音を立て、、
    もううんざりです🤣🤣🤣

    とりあえずほっときます
    どうしても許せない時だけ怒る
    (他人にやったらダメなこととか)
    それ以外はスルースキルを磨いてます。
    怒るのバカバカしいし
    エネルギー使うし。
    もういいよ、あなたの為に色々
    言うのも疲れたわとか言ってます笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    三姉妹なんですね🥺大きくなったら楽しそうですが、子供のうちは口喧嘩すごそうですね😂

    娘は私にしかキレないので、自分の言い方は正しいと思ってるようです😅

    本当にその通りですね!私もやるって言ったのにやらないから、もういいよやらなくていい、って言ったりすると今度はやるんだ!と怒り出したり😅

    放っておくのが一番ですよね。
    最初はちゃんとやって!という気持ちでしたが、何言っても怒られるので、もう知らない😇という気持ちで、スルーするつもりです。頑張ります。

    • 8月20日