※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
妊活

妊活中の方への質問です。排卵チェッカーや妊活おりものシートを使用されていますか?排卵日から何日後まで仲良しされていますか?主人の病気で不安を感じているため、妊活に本腰を入れたいと考えています。

妊活中の方、妊活を経て妊娠された方に質問です。妊活時に排卵チェッカーや妊活おりものシートは使用していましたか?

私は今年の3月に結婚し、同時期に妊活をスタートしました。
私は23歳で、主人は24歳です。
私達は付き合ってる時から妊娠は結婚してからにしたいとお互い思っていたので必ず避妊していました。
私の友達は結婚する前に妊娠が発覚した子がほとんどで、仲のいい子は詳しく話をしてくれていたので、心当たりのある仲良し日の1回で恐らく妊娠したと言っていました。
なので結婚し、避妊しなければすぐ妊娠できるんじゃないかと思っていましたがいざ妊活をスタートすると妊娠って本当に奇跡なんだなと実感しました。

すみません前置きが長くなってしまいましたがそんな感じで今は妊活3ヶ月目です。
最初はルナルナで排卵予定日近くに仲良しするという感じで割とフラットにしていました。
けれど1ヶ月2ヶ月で妊娠するものでもないんだなと思い基礎体温も2ヶ月目の生理前からつけ始めました。
卵胞期の体温が排卵予定日までの間ガッタガタで不安に思っていますが排卵予定日以降は36.50〜36.90の間なのできちんの排卵できているのかなと思っています。

しかし最近主人のたまたまが痛いと言うので病院へ行ったところ、「精索静脈瘤」という精巣から心臓へ戻る血液が逆流してしまう病気であると診断されました。気づいたのが早かったので軽度ではありましたが、重度になると不妊の可能性が出てくると言われ不安がすごいです。一応薬をもらっているので治療中です。
この件があってから本腰を入れて妊活していきたいなと思い2人とも禁煙、主人のお酒は1日の飲んでもいい量を計って飲んでいます。
今妊活中の方は排卵チェッカーやソフィの妊活おりものシートの利用はされてますか?
利用している、していた方にお聞きしたいのですが、排卵の反応が出てからは毎日仲良ししてらっしゃいましたか?また、毎日であれば排卵日から何日後までされてましたか?


長文失礼いたしました。
なかなかデリケートな質問ではありますが何卒よろしくお願いいたします。

コメント

たぬき

2人目の時に排卵検査薬使ってました🙆🏻‍♀️
私の場合は排卵検査薬のみだとイマイチ排卵日が分かりませんでした🥲 使ってたのはドゥーテストのものですが、排卵検査薬通りにタイミング取ってるのになぁ…って感じでした💦
そして2人目妊娠した周期は基礎体温付けてて、基礎体温上がるまで2日おきくらいでタイミング取って授かりました🙆🏻‍♀️
3人目妊娠の時は興味本位でおりものシート使ったんですが、常に陽性ってくらい二本線出てて高いし正確じゃないなと思いやめました💦
結局3人目も基礎体温上がるまでこまめにタイミングで授かりました😌

個人的におすすめは、生理終わってから基礎体温上がるまで2日おきくらいでタイミング取るのが手っ取り早いかなと感じてます😌

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます!
    初めてコメント頂けて嬉しいです🥹
    2人目の時、3人目の時と詳しく教えていただきありがとうございます!
    検査薬もおりものシートもたぬきさんはイマイチだったんですね🥲
    やっぱり基礎体温が正確さでは1番いいんですかね…

    私達はとりあえず排卵予定日5日前ぐらいから毎日しよう!って感じだったんですけどたぬきさんのお話聞いてると確かに2日おきが1番良いかもしれないなと思ってきました!
    ありがとうございます!
    今回は生理来ちゃう気がするので来月チャンスあれば2日おきで試して頑張ってみます!😊

    • 6月18日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ☺️
    イマイチでした🥲

    ぜひぜひ✨
    赤ちゃん来てくれますように☺️

    • 6月18日
ママリ

妊活おりものシート、当たらないで有名ですよね笑笑
ドクターチョイスのものが安くて正確でおすすめです!

アプリはルナルナより、コノトキの方が当たると言われていますよ!

わたしは夫婦共に25歳で、24歳から不妊治療に通っていて人工授精中です✨

早いに越したことはないので
ブライダルチェックをお勧めします!

  • うどん

    うどん

    コノトキは初めて知りました!
    ルナルナとソフィとコノトキで三刀流で参考程度に見てみます😊

    ブライダルチェックはしといた方がいいですよね😶

    ありがとうございます!

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは、まだ若いし、高いし…と思います、ブライダルチェックをしなかったことを後悔しています、、
    23で結婚して早3年目
    不妊治療クリニック通いになるとは思っていなかったので、、

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    思います→思い、の誤字です😣

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私は妊活急いでいたのと、タイミングをそんなにたくさん取れなさそうだったので、基礎体温測り始めると同時に卵胞チェックも開始し、確実に排卵日の前日を狙って妊娠しました!
私はこの方法で2回妊娠していて、次の妊活でもまたこの方法で行くつもりですが、排卵日数日前から高温期になるまで毎日タイミング取れる環境だったらそんなことはしてなかったと思います😅

私の通ってたクリニックはタイミングの日を「◯日の夜」とピンポイントで指定してくれたので、その日は確実にタイミングを取って、他の日のタイミングは適当にしていましたが、高温期にはタイミングを取らないようにしていました😣
高温期にタイミングを取る回数が多いほど、妊娠率が下がるという研究があるらしいです💦
(不妊治療のクリニックの妊活説明会?の動画で紹介されていました)

あと、妊活を始めて毎回3ヶ月以内で妊娠する人は3%くらいしかいないそうです。
しかもそれも良いことではなく、そういう人は染色体異常の受精卵を着床しやすくて、流産を普通の人よりし易いそうです…🥲
私がこれから通おうと思ってるクリニックのブログでそういう研究が紹介されていました。
子宮が質の良い受精卵を選んで着床させる力が高かったら妊活に3ヶ月以上かかっても当たり前みたいなので、あまり焦らなくて大丈夫ですよ😊

  • うどん

    うどん

    高温期はタイミング取らない方がいいんですね初耳でした😳
    来月はそこ頭に入れてタイミング取るようにします!

    焦りすぎも良くないですよね🥲
    ゆっくり自分たちのペースで進めていこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月18日
みい🤱🏻🔰

1年間病院に行かずゆるく妊活してたので、排卵検査薬の方使ってました❣️海外製の物は私にはあまり合わず、陽性が分からない事が多かったので使う時はドゥーテストを使ってました😂
大体生理開始日から10日前後から一日おきでタイミングを取ってました🙆🏻‍♀️クリニックに通い始めてからも、毎日じゃなくて大丈夫!と言われてました🥰毎日だとしなきゃ!とそれがストレスになったりもするので無理しないでくださいね😭💦

私自身も24歳から妊活をして、周りもそうだしすぐできる!と思ってたのに全くできず、結局クリニックにかかりお互い原因は無いまま、26歳まで妊娠に時間がかかったので、不安だったらブライダルチェックだけでもするのもオススメです😌💓

  • うどん

    うどん

    ドゥーテスト使われてる方多いみたいですね!
    排卵日近くは毎日しようってなってて、すればするほど授かれなかったときプレッシャーになっちゃってたので1日おきでも大丈夫と聞いて安心しました☺️
    ブライダルチェックも視野に入れたいと思います🥰
    ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

排卵検査薬は一人目の時も二人目の時も使用してました!
通院もして、ダブルチェックのような感じで使用してました!
ソフィの妊活オリモノシート、発売して速攻で購入しましたが、まっったく意味ないです💦
地味に高いので、本当に無駄でした、、使用途中でやめてしまいました!

一人目の時は女の子狙いだったので排卵検査薬が弱陽性でタイミングを取りました!あと排卵日当日の2回です!
二人目は病院で言われた排卵日の3日前から4日連続でタイミングをとりました!
先生に、「排卵後は全く意味ないのでタイミング不要」と言われました!

  • うどん

    うどん

    やはり皆さんがおっしゃるように、おりものシートは意味ないんですね💦
    枚数に対して値段高いなあと思ってたのでシートは使わずいこうと思います!

    弱陽性の時にタイミング取るの頭いいですね!
    排卵検査薬使っても排卵前の良いタイミングわからん…と思ってたので参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!😊

    • 6月18日