
コメント

はじめてのママリ🔰
雇用保険の被保険者番号を伝えたらいいと思います。
資格喪失証明書は前の職場で発行されてるはずです。
万が一、番号不明でも、前職名で手続き可能ですよ🙆♀️
知らない担当者多いですけど。
はじめてのママリ🔰
雇用保険の被保険者番号を伝えたらいいと思います。
資格喪失証明書は前の職場で発行されてるはずです。
万が一、番号不明でも、前職名で手続き可能ですよ🙆♀️
知らない担当者多いですけど。
「資格」に関する質問
27歳 特に資格もない女です 育休明けたら、転職をしたいと思っています。 次転職したら定年まで働きたいとおもっています。 できれば事務系が良いのですが今までパソコンを 触ったことがあまりなく、キーボードおそいで…
ニュージーランドへ海外移住を考えています。 最近考えついたことで、調べても全く分からないので 教えて頂けると幸いです😭 ①まず、何から始めたらいいでしょうか。 ②永住権を取得するためにはどうしたらいいですか。 ③…
仕事が好きなのもわかる、それが楽しいのもわかる。でもそれだけじゃこのお給料じゃやってけないよ、、、という方いますか?もうこちらは節約するしかないのでしょうか? 再婚したのですが、28で手取り20です、、、。一応…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
健康保険資格喪失証明書は前の職場でもらいましたが健康保険番号しかのってませんでした
これは違うんですよね?
はじめてのママリ🔰
それは国保に切り替える時に市区町村へお渡しするものなので新しい職場へは必要ないものです😵
雇用保険資格喪失証明書が見当たらなければ前職に依頼するか、気まづければハローワークで確認できませんかね👀
ハローワークでもお答えできないと言われれば
もう新しい職場に言って、前職名記載で手続きできるはずと伝えたらいいと思いますよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
多分失業保険もらったので雇用保険資格喪失証明書はハローワークに出してしまいました
失業保険証明書に被保険者番号が載ってたんでそれで大丈夫ですかね?
はじめてのママリ🔰
大丈夫です🙆♀️