![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人育児が大変で、末っ子のお世話に追われて上の子と真ん中の子が手がかからない状況。イライラと辛さを感じており、上の子や真ん中の子にもっと時間を充てたいと思っています。
3人育児がしんどいです💧
末っ子がだんだん目が離せなくなったのと後追いがひどく、やりたい家事も進まず時間に追われイライラしてしまい、上の子と真ん中の子にあたってしまうことが多くて辛いです。
上の子には学校の宿題きちんと見てあげたい、明日の準備も見てあげたい、学校のお話も聞いてあげたい。真ん中の子もお話をゆっくり聞いてあげたい。絵本を読んでと言われても末っ子が邪魔をしてきたりしてゆっくり落ち着いて読んであげられない。
末っ子ばかり手がかかり、上の子と真ん中の子は放置状態です、、。何か言われれば「あとでね」ばかり言ってしまって、、。申し訳なさすぎて辛いです、、
- きゅーぴー(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
私も全く同じです🥲
上の子の宿題も見てあげたいのに上の子達と話そうとしても下の子の嫉妬心?があってよく愚図られます、、、
ワンオペなので旦那にも頼れず
上の子には申し訳ないなって毎日思ってます🥲
![への字](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
への字
すっごくよく分かります😂
うちも末っ子がイヤイヤ期もありワガママし放題なので、特に次男には我慢させてしまうことが多いです🥲
夕飯の時には3人同時に今日あったことを話し始め「聖徳太子じゃないんだから無理‼️」と内心発狂しながら「今、にーにのお話聞くからちょっと待ってね。」と言って順番に話を聞くようにしています。
絵本も邪魔されますが、じゃあ一緒に聞いてね、と言いながら読んであげたり、敢えて末っ子は放置して次男だけとの時間をほんの数分でも作るように心がけてます。
イライラは毎日のことですが、お互い頑張りましょう❗️💪
-
きゅーぴー
共感ありがとうございます😭
3人同時に😂2人ですら聞いてあげられないので3人になったら怖いです😱笑
今日は次女だけおやすみだったので次女とは2人時間は作れましたが、やはり夕方から寝るまではドタバタで申し訳ない気持ちで😭
こんな大変なのは今だけだと分かっていますが辛くて😭お互い頑張りましょう😭- 6月18日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
うちは真ん中いないから同じではないかもしれませんが…うちも下の子後追いひどいですが基本的に上の子優先です。
泣いてもなんでも必要ならば放置です。赤ちゃんなら記憶にも残らないしと割り切ってます。
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
分かりますよー🤣
上の子の音読聞いてるのに下2人も参戦してきてわちゃわちゃしてまともに聞けない日々です😂😂
3人同時に話しかけられて聖徳太子にはなれないなと悟りましたw
うちは休日たまーに末っ子と主人がお昼寝しちゃう日があるのでそんな時は上2人連れてカフェに女子会しに行ったりしてます🥺
末っ子連れてるとカフェどころじゃないので私もリフレッシュになりますし💡
きゅーぴー
同じ方がいると自分だけじゃないと思えるのでありがとうございます😭
前までは旦那が早い帰りの日もあったのですが、ここ1.2ヶ月は帰宅時間が毎日遅く、大変なのは分かりますがこっちも大変で😭