※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけまる
妊娠・出産

切迫早産で入院中、35wを超えると出産可能。頸管短くなりリトドリン続投。早く退院したいが36wまでお腹にいてほしい。早産経験者や35wで出産経験者の体重や状況を教えてほしい。

切迫早産でリトドリンの点滴入院して一ヶ月、やっと34wになりました🥹🎉
やっとここまで来た〜という感じです😂
切迫入院されてるママさん達!今日も暇な一日が無事終わりつつありますね!😂お疲れ様です!

以下本題です↓↓
うちの産院では35w以降であればそのまま出産ができるということで、35wを超えた時点で点滴の濃度を徐々に下げていく方針です。
私自身が1人目も切迫で入院していたという点と、張りはほとんど取れているのにも関わらず体質的になのかどんどん頸管が短くなってしまって… (今日の検診では15.5mmでした…)35wまでは張りがなくてもリトドリンの濃度は下げないで維持するということになりました。

実際、1日を通してそんなに張ることはないのですが、夕方は多少なりとも張りますし、今点滴があって張りがこんだけ落ち着いているのに頸管だけがどんどんと短くなっていて…
先生にはこのまま点滴を下げていって張り返しがきたら37wを迎える前に陣発する可能性が高いと言われました。
上の子にも早く会いたいし、早く退院したいと思っていたのは変わらないけれど…できれば36wまではお腹にいて欲しいなーって…。

張ってて、頸管長短くても正産期までもった方いらしたら教えて欲しいです🥹希望になります✨
また35wくらいで出産された方、差し支え投げれば産まれた時の体重はどれくらいで、今現在特に問題なく過ごせてるかどうか教えていただけたらと思います😭

コメント

RuA

1人目の時に切迫で31w〜36wまで入院してました!
いつ陣痛くるかわからんからすぐ連絡してと言われてて結構張ってましたがなんだかんだ38w3dで産まれました🤣

  • けけまる

    けけまる

    コメントありがとうございます🥹❣️
    頸管長ってどれくらいあったかとか覚えてますか??🥹
    結構張ってても産まれないパターンもあると思うと希望になります🌟

    • 6月17日
  • RuA

    RuA

    ごめんなさい短めだった事は覚えてますが約5年前で詳細覚えてなくて😭🙏
    正期産までもってくれるとといいですね🥺✨️

    • 6月17日
  • けけまる

    けけまる

    5年前のことだったのにコメントくださったことが嬉しいです😭❣️教えてくださってありがとうございます!もう少し頑張ります😭

    • 6月17日
はじめてのままり

21〜34wまで入院して
34wの時点で
子宮口1〜2cm開いていて
頚管は10mmなかったですが
38w4dで出産しました🤰✨
ふたりめですー!
張りもめっちゃ多かったし
絶対点滴オフして抜糸もしたら
すぐ生まれるって言われてましたが
お家帰ってからも37wまでは安静にしてたら持ちましたよ!

あと少しですね☺️❣️

  • けけまる

    けけまる

    コメントありがとうございます❣️
    自分の状況に近すぎて🥹❣️
    私の1番理想の流れです😂
    私も同じ流れに乗りたい…!(笑)
    あと少し頑張ります🥹🔥

    • 6月17日
ママリ

1人目35w2d 2400gでした!
2000gないかもって言われていたら2400もありました😂

  • けけまる

    けけまる

    35w2dで2400あるってめっちゃ理想的です🥹❣️
    あと一週間でお腹の子もそれくらい大きくなってくれると嬉しいです🥹そしてエコーにも誤差はやっぱりつきものですね!期待します!!

    • 6月17日
めこ

張りがないのに子宮頸管短くなるタイプです!
1人目は点滴なしで3週間入院。退院時は子宮頸管5ミリくらい→39wで出産。
2人目はウテメリン3週間→ウテメリンとマグセント2週間→35w3dで退院。
点滴オフした日に子宮口4cm、子宮頸管ほぼ0でガンガン張り返しきましたが、陣痛には繋がらなかったです😀
36wまでリトドリン内服し、36w5dの健診で子宮口7cmで入院→翌朝陣痛始まり出産しました。
助産師さんから「意外に遅かった!もっと早く戻ってくると思ってたー!」と言われました😂
36w6dで生まれた娘は2800あるかないかくらいで出てきましたよ👶🏻
張り返しで陣発しないといいですね🥲🩷