※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

姉が中期中絶を受けることになり、入院が必要か不安になっています。経験者の方から何日かかったか教えてほしいと相談しています。

中期中絶についてです。
姉が第2子授かりみんなで楽しみにしていたのですが
15週で無脳症の診断。中期中絶を受けることになりました。
病院からは一泊二日の入院と言われているそうで
その間上の子はうちに来るかわたしの実家に行くか
どちらにせよこちら家族で一緒に過ごす予定です。

ですが姉が色々調べていると1日で陣痛に繋がらず
何泊も入院になったケースもあると書いてあったようで
そうなったら私達にも申し訳ないとどんどん滅入ってます。

私たちとしては何日でも大丈夫なんですが
経験者が身近には居ず、
経験者の方がもしいらしたら 何日かかった等教えていただきたいです。

なんと声をかけていいのか分からず…
とにかく力になれるところは力になりたいです。

コメント

ママリ

何日かかるかは本当に人それぞれだと思うので、こんなケースがあるよって言って聞かせるよりかは、何日入院になっても私たちで子供たちの面倒は見れるし、ビデオ通話もできるから安心してねって声かけてあげたらいいんじゃないでしょうか。
中絶することに関しても当人家族で話し合って決めていることだと思うので、あまり余計なことは言わずに、今いる子供達の面倒だけは心配しなくていいしよと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。不安要素を取り除いてあげたかったですが逆に触れない方がいいこともありますよね。
    ありがとうございます。

    • 6月17日
ダッフィー

産婦人科で働いてました。
何回か無能症の方の中期中絶立ち会ってます。勤めてた病院では普通の出産と同じ4日目退院でしたが、皆さん前日に処置して当日には出産されてます。
赤ちゃんも、小さいので陣痛が来れば割とすぐな印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一泊二日の入院という風に言われたようで
    身体が休まるまでは入院しててもいいのに…とは思っているんですが…

    ありがとうございます。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

21週で18トリソミーで中期中絶しました。
2泊3日でした。
入院した日に股ひろげるためにラミナリア?入れて次の日朝あら促進剤使い昼前には産まれました。
そのままもう1日入院して帰宅しました。
まだ週数が少ないのと2人目だから、前処置なしで促進剤なんですかね?
それなら1泊でいけそうかなと思います。