※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターで会ったママが知り合いかもしれない。顔が半分隠れていたので確信が持てず、話しかけられなかった。次会ったらどうするか迷っている。

支援センターで会ったママが知り合い(多分)でした。
知り合いと言っても、職場の担当のお客さん(元)くらいの関わりです。
年齢が確か同じで、住んでる地域も同じです。
向こうのママさんも私の顔を見て気づいているような...という感じで、、
向こうのママさんはマスクで顔が半分隠れていて、あまり確信が持てず、子どもを追いかけて接近するものの話しかけられずでした😂
違っていたらその方に申し訳ないですし💦
でも、知り合い本人かなという確信はあります。
また行ったら会うかもしれません。
話しかけても大丈夫かな??違ってたらどうしようという気持ちでまた揺らぎそうです。
こんなとき、みなさんはどうされますか?

コメント

ママリ

私はママ友付き合いは面倒なので、自分からは声かけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私もどちらかと言えばそういう考えですが、知ってる方なので...と思ってしまいました💦
    でも相手もどう思ってるか分からないし、ちょっと様子見たほうがいいですね💦
    ありがとうございます。

    • 6月17日
 sistar_mama

職場関係ならもう少し様子見て相手からのアクション待ちします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手がどう考えてるか分からないですもんね💦
    様子見たほうがいいかなと思えました。
    ありがとうございます。

    • 6月17日