※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちゃんまま
お仕事

仕事を辞めるか迷っています。現在の状況が辛く、家族や保育園のことも考えています。周囲の意見や状況に悩まされています。

仕事を辞めるか迷っています。

現在保育園年少の息子がおります。

ずっと正社員ではたらいていましたが、
急に店舗閉店。。
今は関連会社に引き取られ、
以前の業務に近い仕事をしています。
(関連会社は全く違う業務です)

以前の業務整理が終わり次第、
新しい業務になるとの事ですが、
先が見えず毎日辛いです。。

朝も早く仕事が終わるのも遅くなり、
今まで息子の保育園の朝やお迎えは
私がメインでやっていましたが、それもままならず。
以前と違って朝は開園と同時に預け、帰りは最後の方。
息子も私のいつもと違うペースが嫌なのか
保育園に行きたくない、ママが良いと大泣き。

私自身も、関連会社に引き取られる際、
労働条件等が分からなかった為、
条件を提示していただいたら決めたいと
以前の会社の上司に伝えておりました。
ですが、条件が提示されないまま
入社することになっていました。

周りから聞く話では、
子育てに優しい会社だよと言われ、
小さい息子がいながらの転職活動も
なかなか難しいのかなと一度は自分自身を納得させ
ここまで来ましたが、
今だに先が見えず辞めたい気持ちでいっぱいです。

旦那には辞めても辞めなくてもどっちでもいいけど、
次が始まるまでの辛抱だと言われています。
確かにそうなんですが、以前の業務の目処が立たず。。

挙句には仲が良かった先輩には、
お迎えに行けない日が出てくるのではないか
不安だと漏らすと、家族全員に協力してもらえば?
うちの家族は協力的だからと言われます。
突然店舗がなくなり、今後の処遇が決まるまでの間
このまま辞めたいと話した時には、
私の休みはどうするんだ、辞められたら迷惑、
息子の事もそのうち慣れる等散々言われました。
なんだか、今まで仲良くしてきたのに
感情むき出しの言われようでした。

私自身、甘いのはわかります。
ですが、正直辛いです。
息子の保育園の為に働くべきなのか?とも思います。

内容がぐちゃぐちゃですが、皆さんでしたらどうしますか?

コメント

お地蔵さん

子供がいても転職できますよ!
私も子供が生まれてから転職してますし、職場には子持ちでも入社してくる方もいます。
パートという選択肢もあるならもっと広がります😃
不満を持ったまま働くのは辛いしストレスじゃないですか😔
私なら転職しますね。

  • はっちゃんまま

    はっちゃんまま

    お返事ありがとうございます。
    私はパートでも良いと思っています。転職活動の際、こうした方が良い等アドバイスありましたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 6月17日
  • お地蔵さん

    お地蔵さん

    求人票に子育て世代活躍中!とか急なお休み柔軟に対応します等の記載がある会社を選んで応募してました。あとは欠員補充だと人手不足、忙しいのかな?と思ったので増員の求人を主に探したりですかね😄

    • 6月17日
  • はっちゃんまま

    はっちゃんまま

    確かに書いてありました!
    次を選ぶ参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました😊

    • 6月19日