※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
お出かけ

保育園への登園方法について悩んでいます。自転車やベビーカー、抱っこひもなど、どれがいいか知りたいです。月齢による違いや経験者の意見も聞きたいです。

【保育園への登園方法について】

みなさん保育園はどうやって登園されていますか?
保育園見学に向けて動き出したところなのですが、どれくらいの範囲まで候補に入れるか迷っています🌀

平日は車が使えないため、ベビーカーか抱っこ紐になりそうです。
自転車は持っていないのですが、徒歩20分の距離は大変ですかね🚲日常生活では自転車が必要な状況は無いのですが、保育園の送り迎えのために自転車買う方も多いですかね?もう20年近く自転車乗ってないので、大雨の日とか安全に乗れるか心配です😂

ベビーカー、抱っこひも、自転車(1歳未満だと自転車は厳しいでしょうか)、、、
月齢にもよると思うのですが、みなさんどうされているか知りたいです💡
最初は〇〇→〇歳からは〇〇とか、変更された方の話も知りたいです☺️

コメント

はる

0歳からGoogleマップ7分のところで徒歩です!
通ってみて、徒歩はこれ以上だと遠いなと思いました

これ以上遠ければ、暑い日は自転車ないと厳しいなと思いました。

  • ななりー

    ななりー

    回答ありがとうございます!
    徒歩は、ベビーカーか抱っこ紐でしたか?もう歩ける時期でしたでしょうか👶?

    暑い日は自転車無いと厳しいですよね😭

    • 6月17日
  • はる

    はる

    歩けない時は抱っこ紐
    雨の日かつベビーカー拒否の時期は抱っこ紐
    今はヒップシートをサブで使ってます。

    • 6月17日
  • ななりー

    ななりー

    なるほど、ありがとうございます!ベビーカー拒否もありますもんね、、🥺

    • 6月17日
はぐ

1度転園していて、前の園は、徒歩17分+電車2分でした
今の園は、徒歩3分です☺️
どちらも抱っこ紐で登園してます🙋
前の園もよかったのですが、やっぱり近いにこしたことはないと思いました💦

  • ななりー

    ななりー

    回答ありがとうございます!
    電車も使われていたんですね💦朝のラッシュ時の電車は大変そうです😭
    うちも徒歩17分くらいのところの園を候補に入れるか迷っていて...
    ベビーカーではなく抱っこ紐にした理由とかありますか?また、自転車を使うことは特に考えなかったですか??

    徒歩3分のところに園があるの羨ましいです🥹本当、近いに越した事ないですね!

    • 6月17日
  • はぐ

    はぐ


    前の園は認可外で、ビルのワンフロアを利用している感じの小さい園だったので、ベビーカーを置かせてもらいにくかったのと、ベビーカーで電車に乗るのがなれてなくて怖くて😅、しんどいけど抱っこ紐にしました🙋
    通勤経路上にある園だったので、子供を預けた後は、バスに乗り換えて職場に行っていて、自転車にしませんでした☺️

    • 6月17日
  • ななりー

    ななりー

    詳しくありがとうございます!
    そういうご事情なんですね💡参考にさせていただきます☺️

    • 6月17日
ぴっぴ

現実的にないなら、遠くまで行くしかないとは思いますが、近いというのはかなり大きいメリットだと思います🙆‍♀️

自分の荷物+子供の荷物を持って毎日行き帰り、子供がすんなりベビーカーとか抱っこ紐におさまってくれるわけじゃないので、大人が移動する時間の倍は想定しておいた方が良いです。
子供の園はそこまで荷物多い園ではなかったですが、着替えとか園で作った工作のものとか、あとはおむつ捨ててもらうとしても、補充は親が家庭から持ち込むと思うので、なんだかんだ毎日大荷物にはなります😅

自転車は1歳半くらいにならないと椅子に座らせるのは危ないので、乗るとしたらおんぶして乗る感じですね💡
雨の日の自転車はかなり危険なので、歩くことを考えた方が良いと思います😖

  • ななりー

    ななりー

    具体的にありがとうございます!
    そうですね、、保育園の荷物に自分の荷物、すんなりベビーカーに乗らない日もあったり、、大人の徒歩20分はかなり厳しそうですね😭

    なるほど、おんぶなんですね💡
    自転車ありきで園を決めると、天候によってはやっぱり厳しいですね💦

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月で入園、1歳まで徒歩13分歩いてましたが夏が本当に地獄でした( ; ; )抱っこ紐だったのですが、とにかく暑くて...
徒歩20分だったら最初はベビーカーor抱っこ紐でもいいとは思いますが、どこかのタイミングで自転車購入した方がいいかなとは思います🤦🏻‍♀️

  • ななりー

    ななりー

    やっぱり地獄ですか、、😭徒歩20分なんて無謀でした。笑
    そうですね!途中から自転車にするのもありですね、、

    • 6月17日
*.❀Sakura❀.*

自転車(非電動)の後ろにチャイルドシートつけて送迎してますよ😇

  • ななりー

    ななりー

    チャイルドシート付けられるんですか!初耳でした💡
    雨の日は、お子さんはカバー?のようなものをして、Sakuraさんはレインコートor傘でしょうか?

    • 6月17日
  • *.❀Sakura❀.*

    *.❀Sakura❀.*

    つけれる自転車もありますよ!

    カバーはつけてないので
    私も息子もレインコートです。自転車乗りながらの傘は確か法律で禁止されてたかと。

    • 6月17日
  • ななりー

    ななりー

    そうなんですね🚲調べてみます!

    おふたりともレインコートなんですね☺️
    傘をさすのは禁止だと思うのですが、自転車のハンドルに傘ホルダーのようなものを付けて傘を設置していらっしゃる方をよく見るので、そういう方法もあるのかと💡
    でもレインコートの方が安全そうですね💦

    • 6月17日
  • *.❀Sakura❀.*

    *.❀Sakura❀.*

    電動自転車買うならヤマハ、パナソニック、ブリジストンの子乗せ自転車買うといいですよ😇値段はお高めですがw

    私は費用面でふらっかーずココティにしちゃいましたが🫣

    • 6月17日
  • ななりー

    ななりー

    そうなんですね🚲ありがとうござまいす!

    有名どころはやはりお高めですよね🥲ふらっかーずココティというのも調べて参考にさせていただきます!

    • 6月17日