※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレでの悩みについて相談です。オムツのデメリットはない?アドバイスをお願いします。

トイトレについて質問です

最近は機嫌が良かったり上手く乗せられたらトイレに座ってくれるようになりました

ただ中々出る感覚が分からないみたいで、座るなり「出ない!!」と言ってます
そしてその数分後にジャーー!と漏らしてます...

よく、布パンツの上にオムツをつけたら床や家具を拭かなくていいからオススメと聞きますが、これってなんのデメリットも無いのでしょうか?

足や床が濡れることに意味があるのかな?という気もして何となく布パンツ1枚で過ごしています。

ただこっちのストレスもありますし、メリットしかないなら試してみたいです!

どんな事でも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです✨

コメント

mama

・テレビの前にオマルを置いて、座らせながら動画見せて、出たら褒める
・怒っちゃいけないってよく言いますが、上2人のときはある程度怒ることもしていました、だって、漏らされるの困ることだから
・だんだんできるようになったらおしっこ1回30円、うんち1回50円あげてました(お金払っておむつ買ってることを説明して、これはおむつ浮いた代だからね!と言って)
・あと、もし床にしちゃったとき、ペット用シート買っておくと片付けが楽ですよ!
ペット用シート、ゲロの時とかも使えるし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おまるあるのですが、トイレに座ってくれるようになったので使わずじまいでした
    やはりおまるの方がハードル低いですかね!?

    ペットシーツをこぼした所にあてて吸う感じですか?確かに何度も雑巾を絞らなくていいですよね✨やってみます!

    • 6月18日
mina

わかります〜😫上の子がちょうどそのくらいのときそうでした!!
私も何回も拭いたりしてました😂
・YouTubeで他の子がトイレトレしている動画見せて、あの子もやってるよ〜って言ったり

・トイレにシールシート(ダイソーに売ってます🙆‍♀️)を置いておしっこできたらここに貼ろう✨️みたいな🙌
シールシートとシールは子どもにどれがいいか選んでもらってます😊

うちの子はシールが効果あり、無事にトイレでできるようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    中々怖がってトイレに座ることができず、仕方がないので座っただけてシールをご褒美にしてる感じです泣

    • 6月18日
  • mina

    mina

    あわわヾ(・ω・`;))ノそうだったんですか…

    おしっこする前の時ってなにか仕草があったりしますか?お股押さえてモジモジみたいな🫢
    上の子はその仕草もあったのでその時にパンツ脱がして座らせたりしてました!そしてできたらものすごく褒めるのがいいです!✨️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

息子もトイレでおしっこの出し方がわからずで、トイレ座ってもでないと言って、リビングに戻ったらおしっこが出るという事ばかりでした。
たまたま、我慢の限界が来た時にトイレに座らせる事ができ、そのままおしっこができたのでそこからトイレで出来るようになりました!ほんとタイミングがよかった💦

うちの息子の場合、出し方が分からなかっただけで、おしっこしたいという感覚はあったみたいです。

シール、パンツで過ごす、YouTubeでやる気を出させるは効果なしでした😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    タイミング、ぜひ合わせたいです泣

    あんまり頻繁に声を掛けると機嫌が悪くなってしまって😭😭😭

    オシッコやうんちをしたらオムツを脱ぎだすことが増えたので、感覚は掴んできたのでしょうか...?💦

    • 6月18日