※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
お仕事

松山市の保育園の預かり時間について教えてください。出産後の復帰によって標準時間や時短になるか知りたいです。復帰しなくても標準時間の方の勤務時間も知りたいです。令和6年度のパンフレットでは標準時間と思われます。

愛媛県松山市
保育園の預かり時間について教えてください!


1人目出産後フルタイム復帰で標準時間


2人目出産後時短(6時間勤務、休憩込みで7時間拘束)月〜金で
復帰をする予定ですがこの場合保育園は標準時間になるか
時短保育になるか分かる方いたら教えてください😣!


令和6年度のパンフレットを見る限り
標準時間だと思うのですが💦

フルタイム復帰でなくても預かりが標準時間の方いたら
勤務時間教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

時短パートで
10時から16時で働いていますが
標準時間預けてます!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    回答ありがとうございます!!
    ちなみに
    週どのくらいお仕事されてますか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月〜金で働いています!

    • 6月17日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    教えて頂きありがとうございました!

    • 6月17日
ママリ

現在育休中ですが、1人目の産後は時短の7時間勤務(週4日)で復帰して標準時間でした!
その時に保育課に確認したところ、1日の就労時間とか週何日の勤務かはあまり関係なく、実際の勤務時間(何時から何時まで働いているか)で短時間か標準を判断しているとのことでした。
だから私のように時短かつ週4日とかでの勤務でも、働いてる時間が16時半までとか17時までとかなら標準時間になると言われました!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    詳しく教えて頂きありがとうございました☺️!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

上のママリさんの回答で、私も市役所に教えてもらいました!

月13日くらいの出勤で実働6時間(9:30〜16:00出勤)ですが、標準時間になってます!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    回答ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 6月19日