※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
家事・料理

夫が急に食事制限を始め、料理が難しくなりました。他の方の工夫を知りたいです。

夫がYouTubeなどの影響で、突然
小麦と果糖ブドウ糖は取らせるなと言い出し
まだ残っている調味料など一部捨てられました。
うどんもだめ。パンもだめ。
砂糖もだめ。食物性油もダメ。

ただでさえ料理苦手なのに
そんなこと言われたらご飯作れません。
毎日ご飯と味噌汁と焼き魚?
現実的に全く取らないのは無理だよと何度も言いますが
できる限りゼロにしたいようで
ここのところ毎日言われて嫌になります。

そういうのに気を遣っている方(特にワーママさん)は
どのような献立で工夫しているのか
教えていただきたいです。

コメント

はなぽー

えーーー、めんどくさっ😂😂パパだけごはんと味噌汁となっとうタレなしじゃだめですか?
参考になるかわかりませんが知り合いのビーガン一家は豆腐バーグや豆のサラダ(オイルはオリーブオイルだったかな?)で、米粉パン食べていました😂えんどう豆でできたパスタとか!スイーツもノンシュガーだったかな?!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    すごいですね!
    私はそこまで徹底できません、、、

    • 6月17日
ママリ

我が家は家族の病気治療のためですが、そういう食事実践してます。
ちなみに、週3フルタイムパートです。私も料理が苦手なので、慣れないうちはすごく大変でした。でも目に見えて体調面で効果が出てるので続けています。余談ですが、肌もめちゃくちゃきれいになりますよ!

うち場合は、
小麦→米粉で代用してます。業務スーパーの米粉が国産で大容量で安いです。

砂糖→ラカントっていう甘味料を使ってます。

パンとうどん→基本米が主食なので食べません。休日の朝ごはんに米粉でパンを作ったりしてます。といっても発酵させたりする本格的なものではなくて、インスタで見つけたトースターで10分ぐらいでできる簡単な惣菜パンですが…。

普段使うメインの調味料は果糖ブドウ糖は無しのものを選んでます。せっかく自炊しても調味料が悪いものだと体に取り入れてしまうので…。たまにしか使わないオイスターソースとかだったら、入っててもまぁいいかなぁって感じです。植物性油脂も避けていますが、たまに食べるものなら仕方ないかなと思ってます。

全てを0にするのは大変だと思うので、まずは小麦粉を米粉に変えたり、調味料を変えるところからやってみてはいかがでしょう?

  • ぴよまま

    ぴよまま

    旦那は、あれはだめ、これもだめと言うばかりで、少しでも使おうとすれば怒られ、どうしたらいいか分からなかったので、実践されている方の具体的なアドバイス参考になります😭✨

    ラカント、聞いたことはあります!
    米粉は買ったこともありませんでした😂
    米粉パンは大好きです💕
    出来立て、美味しそうですね💕
    業務スーパー近いので、レシピとともに探してみます👍

    質問です🙋‍♀️
    子どものジュース、ゼリーやプリンなどを含むお菓子(遠足のとき、たまにお楽しみ?)や、給食などはどうされていますか?

    • 6月18日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    立て続けにすみません🙋‍♀️
    料理の時にフライパンなどに敷く油はどうしていますか?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    インスタのpepokabocha3という方の業務スーパー米粉レシピ、簡単で美味しくて簡単でおすすめです!よく作る惣菜パンもこの方のものです。

    うちの子は、ジュースは基本飲ませてません。これはもともとは虫歯予防のためですが。ちなみに、ラカントも虫歯になりにくいです😊

    幼稚園は週3でお弁当なのですが、ゼリーはコープの国産果汁100%ミニカップゼリーというのを持たせてます。添加物ゼロではないんですけどね。
    人からいただいたジュースやお菓子は、たまの楽しみとして普通に食べてますし、週2の給食はみんなと同じものを食べています。全部制限するのは無理だし、みんなと違うのも可哀想なので😢


    料理に使う油はココナッツオイル、揚げ物などの時は米油を使ってます☺️

    私は料理が大の苦手で、レシピ見ないで作れるのは味噌汁くらいそれです😂それでもこの食生活で生活できてるので、工夫次第でなんとかかると思います。あんまり厳密すぎると疲れちゃうので、たまに息抜きしながら頑張ってください🥰

    • 6月21日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    わー😭詳しく写真付きでありがとうございます😭💕

    米粉レシピ、調べてみます🙌

    いただきものは食べますよね🥹
    ちょうど昨日義妹がおみやげのお菓子を持ってきてくれたのですが、子どもが食べたがると旦那が「体に悪いからダメ」とまた始まり、、でもひとつぐらいいいでしょ?と食べさせました😂
    そのくらいの気持ちじゃないと苦しいですよね🥲

    ココナッツオイルは大丈夫なんですね✨
    米油もダメとか言ってましたがもう知りません😑笑

    私もレシピ見ながらじゃないと何も作れないので、便利な時代に本当に感謝です😂
    インスタやクックパッドに頼りながらなんとかやってみようと思います❣️

    • 6月22日
ぽんちゃんママ

すみません、答えになってないと思いますが、それなら私なら旦那さんに全部料理作ってもらいます。

魚なんてただでさえ高いのに、
小麦だめなら米粉?
買い物も家計管理も料理も全部やってもらいます。

そしたら無理ってわかりませんかね😂?

  • ぴよまま

    ぴよまま

    全部作って。と言うとそれは嫌みたいで。
    本当に全部気をつけようと思ったら高くつきますよね、、

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

やらないくせに口だけは達者ですよね。 

うちの旦那もネットで読んだ事をこういう育て方はADHDになるや子どもの睡眠時間は1日こんぐらいだの、これはよくない、あれもよくない、お前がやらないくせにいちいち言ってくんなよってことばかりです😑

こっちは生かすだけでも必死なんだよ、じゃあお前が指摘してきたことお前がやれよ!!!と思ってふーんって無視しています。

ぴよままさんの旦那さんの意見はじゃあ保育園の給食や小学校の給食はどうするの?って感じですよね。
あと、なら旦那さんが休みの日に一度、三食献立考えて作ってもらいます。
どれだけ大変か分からないからそんな事が言えると思うので💦

ごちゃごちゃだし、回答になっていなくて申し訳ないです🙇‍♀️

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんと口だけなんです。
    作ってくれるのはごくたまに、、。
    今まで散々ジャンクフード、ポテチ、アイス、冷凍食品食べてきて魚嫌いだった旦那が急に180度方向転換して、こっちは振り回されるばかりです😓
    理想ばかり言って現実が全く見えてなくて呆れてます、、。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰 

大変ですね😰
果糖ぶどう糖もだめだと果物もだめですね💦
同じ味付けの料理出し続けてたら気が変わりませんかね🤔

  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうなんですね💦
    言っていることはわかりますが一方的に押し付けてくるので調べる気にもなりません😇
    同じ味、、たしかに懲りそうです😅

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

えーじゃあ外食もゼロになるけどいいの?って聞きたいですね!
コンビニなんかもっての外ですし。
それこそ今どきスーパーで売ってるもの(ちくわとかウインナーとか)全部アウトですね。
何食べるの?って感じですね。

  • ぴよまま

    ぴよまま

    夫は、外食、コンビニ、冷食、ウインナー、大好きだったんですが、これからどうするつもりなんでしょう、、、。
    いつか現実がわかってくれるといいのですが😩

    • 6月17日
ママリ

ちなみに、我が家の定番調味料等です。どれもスーパーで普通に売ってます🙆‍♀️