※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩🏻‍🦰
家族・旦那

実家で暮らす予定中、母からの嫌がらせに悩んでいます。家事をしない母が文句を言い、子供にも悪影響。縁を切りたいが、間違っているでしょうか?どうしますか?

先輩ママさん意見聞きたいです🙇‍♀️

来年の3月まで実家で暮らす予定なんですけど実母からの嫌がらせがすごくて悩んでます。母は家事全般何もしない人で父と私がしています。私が家事をしでもお礼もなし裏で聞こえるように文句言ったり目の前で言います。ビールの缶も床に置いてそのまま朝、平気で食べ物残す、灰皿ライターが手の届く位置にある、私にじゃなく子供にも悪影響です。正直全部言って縁切りたいです。私が間違ってますか?т т 皆さんならどうしますか?

コメント

3猛獣ママ

んー、縁切るのであれば、その前に無理にでも別居しますかね😭💭

一緒に居なければそこまで思わないかもしれないですし、縁切りたいと言うのは正直いつでも出来ることなので🙃
実家で暮らさないといけない理由も、自分の都合で住まわせて貰っているなら、私なら何も言えないです😭😭😭

けど、お婆ちゃんとして少しは孫のこと考えてよ!とは、確実になりますね。
素直に、子供に関係あるところは言っちゃいます!
それで仲違いするのであれば、縁切るつもりであれば良いのかなと!

  • 👩🏻‍🦰

    👩🏻‍🦰

    今20歳で母親が『私の目が届く方が安心だから実家にいなさい』って言ったんで住んでたんですけど妊娠中から今までストレスがすごくて早めに家建てること決めたんです😔 来年の3月に出来上がるのでそこまではって感じです💦

    孫へもすごく悪影響ですし、第1に私は娘なのに有り得ない言動があるんです🙃お金も頼らない、家事全般してる、生活費全部別、家も建てる、何が不満なのか分からないけど性格の問題なんだと思います。人間性的に無理なのでもう無理なのかなと思っています🥲🥲

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

実家にいなきゃいけないなら割り切って我慢します😓

  • 👩🏻‍🦰

    👩🏻‍🦰

    今20歳で一緒に暮らすとストレスが凄かったので家建てるのを早めて来年の3月に完成予定なんです🥲
    今まで4回くらい大喧嘩して話し合いを設けた事もありました。けど話も聞かない言うだけ言って逃げる、もうこの人には話しても無理だってなりました😔
    孫にもそうだしそれは娘に言える言葉なの??って思うくらい有り得ない言動をしてて(例えば、不倫してる、離婚したいお金が無いから無理など言ってくる)人間性的に無理な場合は出ていく前にもう関わらないでって言うのはありですかね??🥲🥲

    • 6月17日