※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がご飯の時に一人で座れず、ずっと膝の上で食べている。暑くて重く感じ、辛い。同じ経験の方いますか?

3歳なのに、ご飯の時「1人じゃ座れない〜🙁」と私の膝の上で食べてます。2歳半頃からそうなり、ずっとです。

可愛いし今しかそんなふうにできないので受け入れてきたけど、くっついてて暑くなってきたし、重いし、そろそろしんどいです😞

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の娘でもたまにありますね😅😂
体も大きくなってきてるので、膝上に座られるとめっちゃ邪魔です😅

私の余裕あるときは受け入れるようにしてますが、
ゆっくりご飯食べたいのにイライラしてしまうから、自分で御飯食べられない子はデザートなしだよって言ったりしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳でもあるのですね!!
    それはかなりしんどそうです🥲

    私も、気持ちよく受け入れられる時と、「はぁ、重たい。」とイライラしてしまう時もあって。
    イライラをぶつけてしまうなら抱っこしなきゃいいのに、、反省です。

    • 6月17日
はじめてのママリ

4歳のうちの子も同じです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    両親や友達に話したり見られたりすると、びっくりされたり心配されたりするので…
    意外と同じような方がいらっしゃって少しホッとしてます😢

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

今は違いますが、うちの子もずっとそうでした🤣
懐かしくて、、私も同じこと思ってたなあって今この投稿文みて思い出しちゃいました。
いつからか忘れちゃったけど
もうご飯の時は座ってこないです
ほんとに、今だけですね🥲
大変だと思いますが
これからほんとにどんどんどんどん離れていくだけなので。
ママママってきてくれるうちは
甘えさせてあげてもいいのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    はじめてのママリ🔰さんのコメントみて、すこしうるっとしてしまいました。
    いつまで抱っこで食べるの?とか、大変じゃない?って言われることが多くて、確かに大変で…
    でもこんなふうに膝で座って食べてくれるのももしかしたら明日で最後かもって思うと。。😢

    重くて暑くて、おまけに「自分じゃ食べれない」と食べさせろと言ってくるので、イライラしてしまって、それを娘にぶつけてしまうこともあるのですが…
    無理のない範囲で今しかないこの時期を大切にしないとと思いました。
    ありがとうございます🥲

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も同じです😂
「お母さんのお膝がいいの!」と食べる時飲む時テレビ見る時寝る時と座りまくりです😂
身動き取れなくなるのでうんざりするけど落ち着くんだろうな〜とできるだけ座らせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じくらいの月齢です🙏
    お母さんのお膝がいいの!は可愛すぎますね…
    イライラしてしまうことも多々あるのに、それでも私のお膝を求めてくれるのは嬉しいことだなって改めて思いました。
    ありがとうございました☺️

    • 6月17日