※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

授乳中に風邪を引いた方へ。薬は市販より病院処方が良いですか?内科や耳鼻科に行きましたか?

授乳中に風邪を引いた方に質問です。どうやって治しましたか?
産婦人科や小児科に行って薬をもらいましたか?それとも内科や耳鼻科などに行きました?

まだ生後1ヶ月で授乳間隔も3時間空く時もあれば、1時間毎の時もあるので市販薬が楽ですが、やはり病院で処方された薬が良いのかなと思って…

コメント

まま

ママさんが、ということですよね?
それなら通常通り内科受診して授乳中であることを伝えて薬を処方してもらいます!!
妊娠中ではないので産婦人科は違うし小児科は子ども専門なので、これからは妊娠前と同じように病院を選んで受診で大丈夫です😊

ぽんちゃんママ

大体気力で治してましたが、
1人目授乳中、コロナ禍でコロナワクチンを打って、高熱が出て
その時は事前にかかりつけの内科を受診して、授乳中でも大丈夫な(確かカロナール?)を処方されました!

なるべく母乳への移行を減らしたくて授乳後に速攻飲むようにはしていました。

あと花粉症が辛くて、市販の薬を買いに行きましたが、結局「授乳中は薬剤師に相談して」って書いてあって、いざ相談したら「飲まない方がいいです」って言われて🥲結局弱い薬しか飲めずそんなに効かない…って何度もなったので、時間とるの難しいとは思いますが病院の方がちゃんと薬を処方してくれるので良いと思います✨

生後1ヶ月となると、なかなか長時間家も開けれないから病院に行くのも大変だし、また授乳中はお薬も簡単に飲めないから大変ですよね💦

R4

私は基本自力で治してます😂
ウイダーとかチョコラBB飲んでとりあえずご飯たくさん食べて!

普通に内科で授乳中である事伝えれば、飲める薬だしてくれますよ👍🏻

2ヶ月ほど前に副鼻腔炎になった時は耳鼻科で薬もらってきました!