※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンミー
その他の疑問

登校班の班長と副班長の問題について学校に相談すべきか悩んでいます。副班長の行動が心配で、娘の安全が心配です。

登校班のイザコザについて。

娘二人が所属している登校班の班長(六年生の男児)と副班長(四年生の男児)は仲が悪いです。

副班長はおふざけキャラなので投稿時にふざけたり大声で歌ったりするのですが、班長はそれらに対して「うるさい」「静かにしろ」と言ったり時には押さえつけたりします。

それに対して副班長は、班長が集合場所に10秒でも遅れようもんなら「今日は俺が班長!並んで!ほら行くよ」と言って班長を置いていこうとします。
今朝も班長が30秒ほど遅れてしまい副班長の号令で出発したのですが、副班長はまだ四年生ということもあってか班長としての素質がありません。
身勝手に走って皆を遠くへ置いてけぼりにしてみたり、左右をよく見ず道路を横断して皆を危険に晒したり。

これって学校に相談してもいいと思いますか?
こんな事で相談したらモンペですか?

私としては娘が安全に学校に行けたらそれでいいのですが、今のままでは心配でたまりません。

コメント

YY

モンペだと思わないです!
私なら電話します🙌

hs

全然言っていいと思います!

うちの登校班も問題ありなので、担任の先生に直接、もしくは連絡帳で相談してますよ💡

班長会議で、地区の担当の先生から指導してもらいました!

それでも改善しないときは、「個別に呼び出して指導します」と言っていただいてます💡

チャンミー

回答ありがとうございます!
学校に電話したら「PTAに言ってくれ」、PTAは「登校班における人間関係のいざこざは学校に言ってくれ」との事で、めんどくさいので私たちで解決することにしました😢