※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社を休む際は「お休みいただきます。」と書いた方が良いですか?指摘はないが気になりました。

いつも会社を休む時に届出を提出しますが、
◯◯の理由でお休みします。と書いていました。
お休みいただきます。と書いたほうがよいのでしょうか?
特に今まで指摘されたことはないのですがふと気になりました、、。

コメント

もも

有給なら「私事(私用)のため」だけで大丈夫ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給では無く欠勤です。有給は無いです、、。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

伝わるのでどちらでもいいと思いますが、おやすみいただきます、の方が丁寧かもしれないですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに休みがわかってる場合は早めに届出したほうがいいですよね?

    • 6月17日
ゆう

書類のタイトルが欠勤届とか休むことがわかるタイトルなら、理由欄は「○○のため」だけにします🙆‍♀️

早めに休みがわかってる場合は忘れられても嫌なので2週間前くらいに出すかなと思います笑

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

欠勤届けとかの書面なら
そもそも欠勤するから書く紙なので
〇〇のため
だけです(*^^*)

k.aaa

どちらでも大丈夫だと思います😊
文書だけなら、『〇〇のためお休みいたします』
口頭で伝える時は『お休みいただきます』みたいな感じですかね!