※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
ココロ・悩み

子供の野球の成績に悩む母親。言い訳が多く、成績が上がらない息子に困惑。自信を持ちたいと相談。

言い訳ばかりの子供。2年生男子野球をやらせてますが全く上達しません。やる気もあるし、自主練もしてます。が、後から入ってきた子たちに次々と追い越され、先日の試合では周りの年下の子達が皆ヒットを打つ中、1人だけ空振り三振続きでした。悔しいというより恥ずかしがっていました。
いざ試合になると緊張するようで、今日はサードを守ったから疲れた、何々したから疲れた、相手の投げ方が悪かった等、、、聞いていて呆れてしまいます。元々のび太みたいな子でセンスはないですが私も嫌味ぽくなってしまいます。
どーんと構えていられる母になりたいです。
どうやったらなれますか?

コメント

るり

いつもお疲れ様です!!
周りがヒットだから、自分が三振だからなんて関係ありませんよ。
ただ、きっと恥ずかしくて言い訳をしてしまっているように思います。
頑張ったことはママだけでも頑張ったと褒めてあげてね。
その時はダメでもいいんです。
努力をしたという過程を褒めて貰えたら、私だったらとっても嬉しいし、頑張れるし、失敗してもいいと思えるから。
こんなに考えて、一緒に寄り添ってくれる主様もとてもいいお母様ですよ!

  • まりりん

    まりりん

    ありがとうございます😭
    ありがとうございます😭
    強がってばかりで逃げ腰な息子に、悔しくなかったの??などと聞いてしまい旦那からは嫌味を言うなと怒られ、私が悔しかっただけで、周りと比べてただけでなんて情けない母なんだと落ち込んでました。
    こんなこと言いたくないけど息子が試合でヒットを打つイメージが湧きません。こんなことを親から思われて子供がかわいそうだと思います。

    • 6月17日
  • まりりん

    まりりん

    ポジティブな言葉に助けられました。るりさんのような気持ちで子供に接することができたら、子供は幸せですね☺️

    • 6月17日