※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

パートでの人間関係や不満について夫に相談したいけど、話すと違う意見を言われてイライラする。話したくないのに聞かれるとめんどくさい。どう受け止めればいい?

前に夫に言われたことなんですけど…
わたしは去年からパートに出ていて、急な休みとかもありましたが対応してもらってます。やはり上の人?は休んで大丈夫ですよーといった感じですがパート内では面白くない人もいますよね。または、休んだ人がいないときに、休んだとゆうことを聞くとわたしもそう言われてんだってなりますよね。パートの話をすると最初はうんうん言ってますが,最後はパートだからみたいな、パートの中でも色々不満もあるよ、上司にみたいに言うとこっちは金払ってんだよ?とか言われてなんだこいつと思いました。パートのギクシャクなんて本当時間もったいないとかそんな感じでしたので、仕事の話なんかするのやめよー思いました。がたまに聞いてくるので、話しても大体違う意見言われるからいいといったらなんだそれと不機嫌に。本当めんどくさくないですか?話したくないんだって素直に受け止めろ

コメント

もも太郎

「こっちは金払ってんだよ?」って、
パートを雇ってる仕事なら、主婦の力がどれだけ偉大なことか!
私は飲食店パートしてますが、パートさん全員辞めたら店終わりますよ😊

さおりん

それ、旦那さんから言われたんですか?もうモラハラも過ぎるというか時代錯誤というか🫠
パートだろうが正社員だろうが休むときはしかたなく休むし、出勤したら目一杯仕事するから黙っとけ😇って思います💦
上の方もおっしゃってますけど、パートさんいないと仕事回らないところ多いと思いますし、わたし正社員の身分ですけど本当に助かっています!いつもありがとうございます✨✨