※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子がお座りが安定せず、ハイハイもできない状況。担当医の対応に不満。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

生後11ヶ月なったばかりの女の子です👶🏼

お座りがまだ安定しません💦
ずり這いのみでハイハイもまだ。(ずり這いも片足だけ動かしてます💦)
お座りは毎回正座?のような形になって、最近やっと片足だけ前に出して座っています。
抱っこ紐からおろすときもお座りさせると前に手をついてグネッとなってしまうので、未だに寝転がせて置く感じです。
つかまり立ちもまだできなくて、膝で立って捕まっている感じです。

後期検診で相談しましたが担当の先生が微妙な感じの先生であまり話が通じず終わりました。
(毎回座れないの?まぁハイハイせずに立つ子もいるから〜と的外な回答ばかり)

来月一歳なのにまだまだ赤ちゃん!!って感じでほんまに一歳なるの⁈って思っています😅

同じようなお子さん、もしくはお座り遅かったけど出来るようになったよ!もしくは病院行った方がいいよ!など
コメントくださると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がお座りめちゃくちゃ遅くて1歳1ヶ月で座れるようになりました😅
つかまり立ち9ヶ月・伝い歩きは10ヶ月でしたが、ハイハイも1歳2ヶ月頃までせず、始めて歩いたのは1歳5ヶ月です。

お座りについては、8ヶ月に健診を受けたときに小児科の先生に「まだお座りできてない!?」と言われて、そこから月1で診てもらってました。
8・9ヶ月時点では手を前についても座れない状態で、11ヶ月でようやく手を前についたらなんとか...って感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    つかまり立ち・伝い歩きは早かったんですね🥺
    つかまり立ちをしてるならもう腰はすわっていると聞いたことがあります!
    うちはまだなんでやはり微妙ですね😭

    うちの検診の先生はなぜかハイハイの話ばかりする人で話が通じませんでした💦
    別の小児科で診てもらおうと思います!
    ありがとうございます😭✨✨

    • 6月17日
ぷ〜

4歳の娘がそんな感じでした。11ヶ月ちょうどくらいでお座りできるようになり、膝立ちできたのは1歳、つかまり立ち1歳1ヶ月、歩いたのは1歳4ヶ月でした。

うちの子は体が柔らかかったですが、ママリさんのお子さんはどうですか?柔らかいと遅いこともあるみたいです😊
あとは違う小児科で診てもらうのもいいかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちにも上に4歳の娘がいるのですが歩いたのは1歳4ヶ月でした!ですがお座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きは平均的な月齢でしていたのでやっぱり下の子は遅い?😓となりまして💦

    どのくらいが柔らかいというのか分からないのですが、もしかしたら柔らかいのかもしれないです💦
    ぷ〜さんのおっしゃる通り別の小児科で診てもらおうと思います!😣
    教えてくださりありがとうございます😭✨✨

    • 6月17日
はじめてのママリ

昨日で11ヶ月になりました!
うちも座れません!正座どころじゃなく座れません😂
同じくハイハイせず片足ずりばいです!

うちの場合ですが…
10ヶ月になってすぐの頃、育児相談で保健師さんに「まだすわれなくて〜」って軽く言ったら神妙な顔をされ、保健センターでの専門医の診察を予約されました。専門医に診てもらったら「発達の遅さが個人差の範囲内とは言えないレベルかも」と言われ、大学病院に紹介状をだされました😢
翌週大学病院で採血をした結果、数値的には筋肉の病気は見受けられないということでした。1歳の誕生日の翌日にまた受診予定で、その時に座れてなかったらMRIを撮ろう、ということでした…

10〜11ヶ月時点で座れないのは
・筋ジストロフィーやミオパチーなどの筋疾患
・甲状腺の疾患
・筋肉を作る設計図が備わっていない
・脳からの信号がうまく出てないor伝わってない
・ASDやADHD
・ただただゆっくりなだけ

などがあるらしいです!
他にもあるかもしれませんが…

長くなってすみません💦
何かの参考になったら嬉しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    11ヶ月のお子さんがいらっしゃるんですね!
    うちは正座していますが気を抜くと後ろにぼってーんと倒れて泣いています😩

    保健師さんに相談されたんですね‼︎
    やっぱり10ヶ月で座れてないと遅いとなりますよね😢
    そんな隠れた病気があるとはまったく知らなかったです💦
    MRIを撮られるとのことで、それまでに座れたら安心しますね😭
    以前保健師さんに相談の予約もできると聞いたので、連絡してみたいと思います😣
    ご丁寧にいろいろ教えてくださり本当にありがとうございます😢✨✨

    • 6月17日