
コメント

退会ユーザー
住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。
退会ユーザー
住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。
「副業」に関する質問
パートの掛け持ちについて! 最近パート先での仕事があまりなくて、シフト入ってても当日休まされたり、出勤しても2、3時間で帰らせることが増えてきました。 子どもを保育園に預けているのですが、先月と今月も自治体の…
こんばんは。いま育休中で 12月に退職するのですが、 退職しても子どもになにか買ったり、色々使えるお金がどうしても欲しいです。在宅で5-10万くらい稼ぎたいです、 みなさんはどういう仕事されてますか? ちなみにココ…
こんばんは。いま育休中で 12月に退職するのですが、 退職しても子どもになにか買ったり、色々使えるお金がどうしても欲しいです。在宅で5-10万くらい稼ぎたいです、 みなさんはどういう仕事されてますか? ちなみにココ…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
育休中、翌年の住民税が発生しないようであればバレないかなとは思いますけど。
ママリ
会社で今年は働いてないって事は翌年の住民税は無いとネットで見たことあります!
会社の方に住民税の支払い(バイトの分)が来てしまうとバレるって事ですかね?
退会ユーザー
副業だけで住民税の支払いが発生するだけ稼げばバレますけど、、、
月1万なら住民税発生しないので通知がいかないです。年間100万前後ってなっちゃうと住民税発生しちゃいますので。
ママリ
そうなんですね!
月1、2万で収まってれば住民税発生しないって事なんですね!
全然知らなくて💧
退会ユーザー
住民税はお住まいの自治体によっていくらから発生するかが変わりますけど、大抵95万〜100万前後くらいの年収から発生するかな?って感じですかね。
ママリ
バイトで年間で30万いかないと思うので会社に住民税の通知がいく事は無いはずですね...!