
コメント

退会ユーザー
住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。
退会ユーザー
住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。
「会社」に関する質問
週末に夫の会社のBBQがあるみたいなのですが、夫を参加させるか悩みます😶🌫️ 夫が所属している支店で部下が企画したから来て欲しいと言われたとのことです。 平日は一日中ワンオペで週末しか私は休めないので、休ませて…
旦那の会社の給料がちょっと変わっていて週払いです。だいたい毎週5万で、月末に差額?が入るという感じです。 毎週給料日みたいな感じでいいのですが家賃光熱費食費などの振り分け方がわからなくなります😭 みなさんだっ…
マンションのゴミ置き場の 床がベトベトで臭すぎます、、 今年の春ごろから清掃業者変わったの ですが、以前は必ず頻繁に 床の水掃除をしてくれており 床も綺麗でニオイもさほど気になりませんでした。 今年の夏は本当…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
育休中、翌年の住民税が発生しないようであればバレないかなとは思いますけど。
ママリ
会社で今年は働いてないって事は翌年の住民税は無いとネットで見たことあります!
会社の方に住民税の支払い(バイトの分)が来てしまうとバレるって事ですかね?
退会ユーザー
副業だけで住民税の支払いが発生するだけ稼げばバレますけど、、、
月1万なら住民税発生しないので通知がいかないです。年間100万前後ってなっちゃうと住民税発生しちゃいますので。
ママリ
そうなんですね!
月1、2万で収まってれば住民税発生しないって事なんですね!
全然知らなくて💧
退会ユーザー
住民税はお住まいの自治体によっていくらから発生するかが変わりますけど、大抵95万〜100万前後くらいの年収から発生するかな?って感じですかね。
ママリ
バイトで年間で30万いかないと思うので会社に住民税の通知がいく事は無いはずですね...!