
コメント

退会ユーザー
住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。
退会ユーザー
住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。
「会社」に関する質問
収入差があまりなく、住宅ローンをペアローンにするつもりです。 ですが、夫は今の会社に転職して1年半経過、わたしは去年10月に育休から復職、その後今年4月に転職したので今の会社は3ヶ月です。 私も夫もずっと正社員フ…
小1の息子、若干行き渋りが出てきました。 この暑さの登下校もめちゃくちゃしんどいからだとは思いますが。。。 日曜の夜には、ああああもう休みが終わる〜〜〜なんて会社員みたいなことを言いますが、皆さんのお子さん…
生理が10日遅れで来てめちゃくちゃ体調悪くて、、、 普段は全然気にもとめないほど平気なんですけど10日遅れだと体キツくて仕事休もうと思ってるんですが甘えだって思われますか? 前の会社がインフルに掛かって休んだ時…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
育休中、翌年の住民税が発生しないようであればバレないかなとは思いますけど。
ママリ
会社で今年は働いてないって事は翌年の住民税は無いとネットで見たことあります!
会社の方に住民税の支払い(バイトの分)が来てしまうとバレるって事ですかね?
退会ユーザー
副業だけで住民税の支払いが発生するだけ稼げばバレますけど、、、
月1万なら住民税発生しないので通知がいかないです。年間100万前後ってなっちゃうと住民税発生しちゃいますので。
ママリ
そうなんですね!
月1、2万で収まってれば住民税発生しないって事なんですね!
全然知らなくて💧
退会ユーザー
住民税はお住まいの自治体によっていくらから発生するかが変わりますけど、大抵95万〜100万前後くらいの年収から発生するかな?って感じですかね。
ママリ
バイトで年間で30万いかないと思うので会社に住民税の通知がいく事は無いはずですね...!