※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

副業がバレる仕組みと対策について相談です。育休中に居酒屋で働く予定で、給料は手渡し、年末調整は書く予定です。

会社に副業がバレるのってどういう仕組みで、どういう風にしたらばれませんか?

育休中で、前に働いてた居酒屋で少しだけ(月1万くらい)でバイトしようと思ってます。給料は手渡し、年末調整は書くと思われます。

コメント

はじめてのママリ🔰

住民税がメインの会社天引きである場合ですかね。住民税はメインと副業分の合わせたものがメインの会社に住民税として通知が行きますので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中、翌年の住民税が発生しないようであればバレないかなとは思いますけど。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    会社で今年は働いてないって事は翌年の住民税は無いとネットで見たことあります!

    会社の方に住民税の支払い(バイトの分)が来てしまうとバレるって事ですかね?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副業だけで住民税の支払いが発生するだけ稼げばバレますけど、、、
    月1万なら住民税発生しないので通知がいかないです。年間100万前後ってなっちゃうと住民税発生しちゃいますので。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    月1、2万で収まってれば住民税発生しないって事なんですね!
    全然知らなくて💧

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税はお住まいの自治体によっていくらから発生するかが変わりますけど、大抵95万〜100万前後くらいの年収から発生するかな?って感じですかね。

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    バイトで年間で30万いかないと思うので会社に住民税の通知がいく事は無いはずですね...!

    • 6月17日