※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mia
ココロ・悩み

子育てで疲れた時の対処法について教えてください。

子育てをしていて良かった、楽しかったなぁ
と思う事を教えてください!
疲れてしまって、一時保育に預けるものの、
病気を貰って週2で病院に通ったり
看病疲れで疲れてしまいました…
私にパワーをください!!!!!🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

しょっちゅう娘にぎゅーー!と抱きしめていたら最近娘からぎゅーー!と抱きしめてくれるようになりました。
今日は私自身元気がなかったのですがそれを悟ったのか、たくさんぎゅーしてくれて本当に心の底が照らされた気持ちになりました笑
今まで私がしてきたことをしっかり受け止めてくれてるんだなって嬉しくもなりました。
良い日もあれば悪い日もあります!
ほどほどにまた明日から頑張りましょ🥹☺️

みみみ̯ꪔ̤̮

一時預かりで病気もらって看病長引いて逆に疲れてしまうあるあるですね๐·°(৹˃̵ᯅ˂̵৹)°·๐

おむつ替えてあげたりすると
「あーと(ありがとう)」と言うようになったり、離乳食を食べるのが本当に長時間かかり頑張って手作りしてるのにふざけられたりして怒ってたのが嘘みたいに今は「おいしいね♡」とニコニコしてる姿が可愛いです🩷

公園で駆け回ってる姿も、絵本で指さしながら動物の真似してるのも、「ママにトントンして?」とお願いするとトントンしに来てくれるのも本当に愛しいです!

ただ、現在息子が貰ってきた風邪が私も移り1週間2人で苦しんでます😂

ママリ

ママ大好きって1日に何度も言ってくれることですかね😂
寝室電気消した時に私がわざと怖〜いって言うと「大丈夫よ、〇〇ちゃんがいるよ」って言ってくれてホッコリします😂❣️
1歳だとまだまだ大変ですよね😭お疲れ様です💦
早く良くなりますように🥰

ままり

毎晩、寝る時に、三人に囲まれることです☺️楽しかったことではないけど、最高に幸せなことです‼︎

メル

やっぱり寝顔を眺めてる時が最強に幸せですね!右に息子。左に娘。どちらからもひっつかれてめちゃくちゃ狭いけど😅幸せな悩みだよなーって夜中に思ったりします。
あとは、「今日の公園楽しかったね♡ママがいちばんだーいすきだよ」ってさっき寝る前に満面の笑みで言われて、幸せな気持ちになりました!!
大人になって爆笑することって少なくなったけど、子どもが変な踊りしたり、突拍子もないことして笑っちゃうことも多くて、あーこの子達がいてくれるからうちの家族は笑顔でいられてるなーって感じます