※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

離婚後、元夫の彼女や再婚相手との面会には同席せず、子供同士の交流にも悩みがある。皆さんはどう思いますか?

現在お子さんがいる方(既婚、シングル)、あるいは、母子家庭で育った方
どちら側の意見でも良いのでよかったら意見ください。🙇‍♀️


離婚して数ヶ月、子供はまだ3歳なので元夫との面会には私も同席。
ただたまに2人でおでかけもしたいならOKとしてます。近場なら。

でも今後元夫の彼女や再婚相手やその家族は、面会交流に同席させない

と公正証書でも決めました。📝

それでも彼女ができたらしく、その相手の女にうちと近い年齢の子がいるから、遊ばせたいと。保育園もまだなんだし友達できるからいいじゃん、と。


私からしたら、は??って感じで。別に彼女できたのはどうでもいいが、そちらだけで仲良くしてくれと思うんですが。。😟
面会交流は友達作る場でもないし。
公正証書を仮に作ってなかったとしても、普通に考えて嫌なんですが、、子供にとっても悪影響だと思うし。

ただ子供が相手の子供と遊びたいともし言った場合は、、?など色々考えてしまい
皆さんが私の立場なら、どう思いますか?あまり気にならない?ふと気になりました。

コメント

はじめてのママリ🌱🍼

私なら公正証書で一度決めたんなら絶対守ってもらいます!
また、決めたことを変えるならその文書も書き換える手続きをすると思います!