※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の将来と育て方について悩んでいます。周囲の影響や人間性について考えると苦しいです。

私にはとっては誰よりも愛しい息子です。
Xをみていると、男児への風当たりが強くて悲しくなります。
まだ7ヶ月ですが、2歳を超えてからどうすればいいのか…。
自分の彼氏のように育てようとは思ってませんが、果たして自分の子育てはどうなのか悩みます。
誰だってそうでしょうが、犯罪者やおかしい人間にはしたくないです。
自分だけではなく、周りの環境にも人間性って影響されるだろうし、なんだか色々考えるとしんどいな。って思います。
誰よりも可愛くて、誰よりも大切にしたい、幸せになってほしいって思うのに…なんだか頭と心が痛いし苦しいです。

聞いてくださりありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

最近のX、ひどいみたいですね🥲
そういう時は離れた方がいいかと思います🥺
同じように思ってる意見が多いと言うか、そういう意見が目立っているのかもしれないですが、私は男の子だからってなんとも思わないですし、女の子も同じだと思ってます!

ままり

Xでの意見なんて偏った人たちの偏ったごくごく一部のものです。
男児女児関係なく、どんな子供でもおかしい人間になる時はなると思います。

批判をしてる人たちも、男性アイドルに憧れたり、男性と付き合ったり、男性の目を気にして自分磨きしてますよね笑

とはいえ、娘をもつわたしでもXでの最近の男児叩きには胸が痛いです。
どうしてあんな決めつけて、いい子、普通の子の男児までも色眼鏡で見るんでしょうね..
どうか少しでも心軽く過ごしてくれますように

ままり

私も最近思ってます。
トイレの件は男の子が悪みたいだし、正直4〜5歳から男性トイレに1人で行かせるなんて本気で無理ですし、どこにでも多目的トイレがあるわけじゃないですし。
実際私も息子が未就学児の時一度言われたことがあり、それからは外でトイレ自体が本当に嫌で、多目的トイレがない時は我慢してもらってコンビニなどのトイレを借り買い物をして帰ることもあります。

これじゃ男の子が可哀想だよなと思ってます😫完全に選べるわけじゃないし、女しかいなくなったら遺伝子は残していけないし成り立たないのにね。

はじめてのママリ🔰

気持ちわかります💦
うちは上の子2歳の男の子でお腹の子も男の子なのでXのそういうの見てると病みました…
女湯には可能な年齢でも連れていけないし、トイレもなるべく多目的トイレだなって思っちゃいます😢
でも一部の過激な意見ばかり目立つのもありますよね💦もはや差別的なことを平気で書けちゃう人間もおかしいなと😱
早いうちからの性教育は必要だとは私も思うのでそれはしようとは思っていますが…
男児=性犯罪者予備軍みたいな言われ方もしてますが、私は実際小学生の頃に同性から被害にあった経験があるし、周りの子とか見てても男性=加害者 女性=被害者とは限らないんだなと思います💦
男の子だからとあまり不安になりすぎずお互い育児ぜひ楽しみましょう✨

ママリ

トイレは小1でも男子トイレ1人は心配だし息子も怖いといって行きたがりません。
多目的トイレ使ってますがどうしてものときは女子トイレ連れていくしかないです。
男児叩きすごいですよね、がるちゃんというアプリでもすごいです。
まぁ叩くのは男の子いない人かストレス発散なんだろうなと思います。

ママリ

Xなんか暇人の集まりがしていることなので見てもいいことないですよ!!

男の子でも女の子でも最愛の我が子を愛して育てていければそれでいいと思います!

ママリ

めっちゃわかります!
もう嫌すぎて男児、女児をミュートワードにしました😂
Xって男性に必要以上に攻撃的な女の人多くないですか?ピリピリしてるなーって見てて思います笑