※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

介護職のパートで、平日休みになると土曜出勤が必要で、会社に合わないと感じています。上司から土日完全休みの部署異動の話があったが、話しにくくて悩んでいます。

今の職場辞めたいけど緊張、怖くてなかなか
言い出せません😅
介護職でパートしてます。💦
もともとは土日休みって感じだったんですが、
前の部署が融通利かせてくれてた感じで
今の部署は平日休んだりしてしまうとどこかで土曜出勤しないといけません💦
仕方ない事だと分かってますが、何年かやってみて
会社自体、自分には合わないと辞めるつもりでいます。

つい最近上司と話し合い、
土日完全休みの部署異動になるかもと言われましたが
もういいかなという感じです。😂

今週また面談があるのでその時辞める話しを
しようかと思ってます。。
めちゃくちゃ話しづらい😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

土日完全休みの部署に異動もいらないかな?って感じでやめるんですか?
土日完全休みの部署に来月から異動にならないなら今月でやめたいですって言うのが言いやすいかなって思いました😂
もし、来月に異動になってやりにくい職場じゃなかったら続けたらよいのかなって思いました。

そうじゃないなら子供を理由にやめますね。
長女は1年生ですか?
1年生ならそれを理由にやめます😂

  • a

    a

    実際は知り合いの施設に行こうと思ってます😅

    子どもは1年生(女)4歳(男)
    子どもが性格的に元気よすぎていろいろ大変。
    現在の部署が合わない事、
    土曜休みがいいと
    上司には伝えてあります。

    辞める理由言うなら
    子どもが今大変なこと、
    家族とも相談して了解は得ている
    子どもと少し向き合いたい
    介護職から離れて違う職種を探してる...
    みたいな感じですかね😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう面談終わられましたか?
    辞める理由を言わなければいけないならその理由で良いかなって思います。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生って大変ですよね。
    私も今の職場じゃなくて違う職場にして子供に時間をもっとあてて向き合うべきか悩んでます😥

    • 6月20日
  • a

    a

    今日たぶん面談なんです😂

    仕事終わって帰ってもバッタバタで
    ゆっくり話しもできず😂
    怒ってばかりです💦

    理想の働き方ではないので〜ってそこも辞める時言おうかと💦

    • 6月20日