![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水分摂取量と子供の便通に関連があるか、母親の水分摂取量が影響するかどうかはわかりません。水分は水だけでなく、他の飲み物も含めて摂取しています。
完母の方、母親の水分摂取量は子供の便通に影響しますか?
みなさんどれくらい水分とってますか?
息子が便秘気味なのですが、私の水分摂取量とか関係するのかなと思い質問しました💦
また、水分摂取は水だけでカウントした方がいいでしょうか?💦
今、1日大体これくらい飲んでいます↓
・水500mlペットボトル1本
・朝野菜ジュース1杯
・昼食、夕食のときルイボスティー1杯ずつ
・カフェインレスコーヒー1〜2杯
・ルイボスティー1杯
・ポカリ1杯
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母です!
たぶんはじめてのママリ🔰さんと同じくらいの水分量かと思います🤔
赤ちゃんは毎日2〜3回うんち出てます💩
お母さんの水分補給は1日に2L目安とか言われたような気がしますが、絶対そこまで取れてないです。。😇
赤ちゃん便秘気味かな?と思うときは、上の子の時から私がオレンジジュース飲むことでよく解消されていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時に完母でしたが、私の水分量関係なく💩緩かったです😂笑
離乳食始まってきたら段々やっと形なってきた感だったので母の水分量よりも赤ちゃん個人差なのかなーと思ってます🤔
最近は暑くなってきたし、授乳してちゃんと飲めてたとしても汗かくから水分摂ってても足りなくなりそうですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
完母だとミルクより💩緩いってよく言いますよね😂なのにうちの子生後1ヶ月頃から大体いつも便秘気味です。。。
便通も個人差なんですかね🥹
確かに汗で水分もっていかれますよね💦
麦茶は飲めるようになったので汗かいてそうだったらこまめに水分補給させてあげて様子みるようにします🥲- 6月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水分量で言うと、一緒ぐらいだと思います。
下の子は今のところ順調ですが、上の子は便秘になったり1日に7回くらい出る時期があったりしました😅
便秘でしたら、うんちパニック運動&綿棒浣腸すると、出やすいと思います☺️
よかったら、試してみてください♪
ズリバイ、はいはいするようになると、出やすくなると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり便通も子供によってなんですかね😅
うんちパニック運動、ののじマッサージ、綿棒浣腸してるのですがほぼ効果なく😭
今朝、綿棒浣腸3日目でやっと2日分ほど出てくれました🥹
ズリバイ、はいはいすると出やすくなるんですね!!
その時を楽しみにしてます☺️- 6月18日
-
ママリ
そうなんですね😭
離乳食始まった頃だと思います。
硬くなりやすくなりますが、
食事で改善できることもでてきます♪
野菜スープなどお野菜たくさんあげてみてください✨- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど数日前に離乳食はじめたところです!
だからですかね😭
今週から野菜はじめるので、野菜スープとか野菜たくさんあげてみます🥹ありがとうございます!- 6月18日
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
ママの水分量は関係ないかと思います。私も完母でしたがめっちゃ喉が渇くタイプで(元々よく飲む)2リットルの水を常に片手に持ってました。
子どもは生まれてから一歳5ヶ月の今までずーっと快便です。2ヶ月前くらいに卒乳してますが特に変わりませんよ。
ママが摂る水分量というより、赤ちゃんが摂る水分量を意識してみるといいかもしれません。5ヶ月ということなら離乳食も始まるし麦茶とかも飲むようになると思うので。うちの子は私に似たのか?ぐびぐび水も飲みます。、
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり便通も子供によりけりなんですかね😅
確かに、赤ちゃんが摂る水分量は関係あるかもね💡
離乳食も麦茶もデビューしてて、特に麦茶は好きそうなので最近汗もかきますし麦茶をこまめにあげて様子見るようにします🥹- 6月18日
はじめてのママリ🔰
毎日2〜3回出てるんですね!すごいです👀
同じくらいの水分量ということはあまりお母さんの水分量は赤ちゃんの便通に関係ないんですかね😂
オレンジジュース、明日買ってきます!!