※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゅ
ココロ・悩み

彼氏がゲームばかりで困っています。マタニティブルーで、産後も同じと嫌です。どうしたらいいでしょうか?

彼氏(夫になる人)が最近毎日のように仕事から帰ってきても、ゲーム。朝起きてゲーム。ご飯の準備中ゲーム。寝る前もゲーム。なんですけど、どうしたらいいですかね?…🤔💭どうするとこも出来んくなってきてて。
マタニティブルーなんで、仕方ないことなんかもしれないですけど、産まれてからもこれだと嫌なので、どうしよって思ってます。
なんのゲーム?って話しかけて、手伝ってって言ってもちょっと待って。いや、待てないよ?って思いながら準備したりしたりするんです。
なにかいい案ありませんか?

コメント

19さいのまま

私の旦那もパソコンのゲームをすごいやってますが、そのゲームの試合でしぬまでは待たないと手伝ってくれません笑
オンラインで友達とやってるし、試合中は辞められないの知ってるので諦めてます😅

子どもが泣いたりしてると、途中でもミルク作ってくれたりするのでそれはありがたいです🙏

子ども産まれた時に、手伝ってくれるかくれないかが重要かなと思います💦やっぱりひとりだと大変ですし!

私なら手伝ってくれないなら、私も何もしないからって言って放置しちゃいます笑

  • まちゅ

    まちゅ

    ゲームってほんとにすごいですよね。影響力というか集中力というか。ほんと、何もしたくなくなっちゃいますよね

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

なんのゲームなんですかね?
私もゲームするので、産まれてない今なら一緒にしよ〜って言ってしちゃうんですけど
その時に、この試合終わったら一旦やめて欲しい!いい?って感じでやめてもらうようにしてます!
あとは寂しい〜とかいってやめるようにしてもらってます笑
それでもやめなかったら殴る🤛

  • まちゅ

    まちゅ

    スマホゲームでなんですけど、対戦系を良くしてます。アプリの数が約10個入ってて、なんの名前が覚えてないんですけど、コロコロ変えながらしてます。私がしないから余計に1人に感じちゃうんですよね💦
    殴っちゃおっかな?🤣

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが彼氏にとって趣味でストレス発散になってるのであれば完全に奪うことはやめた方がいいかもですが
    話し合いは大事ですね!!
    あとは、まちゅさんもやってみるのもいいと思いますけどね!✨
    一緒にやるの楽しいですよ😊
    わたしは平和的に終わらせたいので笑
    まずは否定せずに自分もやろう精神でいってます!
    そこから、でもね〜て感じで話し合いしてます!

    • 6月16日
ミッフィー

私はまったくゲームしないから、してる人の集中力には圧倒されますがこれが50.60代になってもやってたらと考えるとイヤになりますよー😓集中してるがゆえに子供やママの声が聞こえてなくて悲しくなります…

  • まちゅ

    まちゅ

    声届かないですよね🤣
    え?って言われる時あります笑

    • 6月16日