※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
家族・旦那

いとこの母が子供たちに果物を持ってきた時、親に報告する必要があるでしょうか?遊びに連れて行ったりプレゼントをもらった時など、どこまで報告すべきか悩んでいます。

いとこ(いとこの母も)が最近よく息子達を公園に遊びに連れて行ってくれるのですが…
母からすると甥っ子だし親同士も頻繁に会ったりしてるので一応母にも伝えています。
今日は買い物したついでにと子ども達に果物等を持ってきてくれました。
そういうのも母に伝えた方が良いのでしょうか?
逐一報告した方が良いのかそれとも遊びに連れてってもらった時や
イベント事で何かプレゼントなどをもらった時?

みなさんなら親への報告はどこまでするものですか??

コメント

み

いとこと何かした時、してもらった時、何かもらった時、
叔母さん(いとこ母)に何かしてもらった時、もらった時
どれも伝えてないです😂

話の流れでそういえば〜みたいなのはありますが報告はしてません!

  • えり

    えり


    コメントありがとうございます😌

    やはりみなさんそうですよね💦

    以前子どもの誕生日でプレゼントをもらって後日そういえばーで伝えたら、もらった時に伝えといてくれないともし会った時に何もしらないとバツが悪いよ!と言われてから伝えるようにしています😂

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

特に伝えないです!
会った時に良くしてもらってるんだーくらいは話すかもですが😙

  • えり

    えり


    コメントありがとうございます😊

    やはりみなさんそうなんですね💦

    前に子どもの誕生日プレゼントをもらった時すぐに伝えなかったら、もし会った時に何も知らなかったらお礼も言えないしバツが悪いと言われた事があって😅

    • 6月17日