※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

1歳の子供が手足口病になり、家族への感染を心配しています。感染対策や兄弟の送り迎えについて教えてください。

1歳の子供が手足口病になりました。
同じぐらいの月齢で罹り、パパやママは移りましたか?
移らなかった方、どのような対策をしましたか?
家でマスクをして過ごしていますが、他にも部屋を隔離したりしましたか?

また兄弟がいる方、保育園や幼稚園の送り迎えには連れて行きましたか?

コメント

nakigank^^

とりあえず上の子や親2人はマスク着用。
下の子と共有はしない。

下の子が口にしたおもちゃはこまめに消毒。

気になった時に手洗い。

って感じでやりました。

駐車場が走れば10秒くらいの、向かい側にあるので、下の子車に乗せておいて、上の子とダッシュで玄関まで走り、ダッシュで戻るって感じです。(笑)

はじめてのママリ🔰

先日1歳9ヶ月の息子が手足口病になりました。最初熱が出てすぐ下がり、元々肌が荒れやすかったので湿疹が出ても手足口病とは思わず5日間くらいマスクしたりもせず普通に過ごしてましたが、うつりませんでした。(園で手足口病が流行ってて、それかもと教えてもらって受診したら手足口病でした)

はじめてのママリ🔰

1歳と0歳の子がいて現在2人とも手足口病です😭
1歳の子が始めになって0歳の子に移りました、、
マスクなどの感染対策は特にしてないですが大人には移らなかったです!
保育園は登園許可書があれば熱無くてご飯も食べれてたら連れて行けるので普通に登園させてます🙆🏼‍♀️

はじめてのママリ🔰

私、手足口病で全く対策したことないですが、一度も移ったことないです。
手足口病だと分かる頃にはも感染力ないので🤔
熱が出ても出なくても、机や椅子の消毒くらいはいつもしてます!

はじめてのママリ🔰

娘が2歳半の時に幼稚園で貰ってきて、1歳の下の子→夫の順でうつりました💧‬

特に対策は何もしてませんでしたが、看病してた私は移らず、何もしていない夫が移って1番苦しんでました😅

さやえんどう

2人目が手足口病になり、数日の間に1人目、3人目に移りました。
1人目は発熱しなくて手に少し湿疹が出たくらい。
3人目はけっこう湿疹が出てました💦

手足口と思ってなかったので、特に対策せずでした。
子どもたちは移ってますが、私と夫には移ってないです。

2人目は割と早くから登園できたんですが、3人目を送迎にも普通に連れて行ってました。