※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の行事でふざけすぎた子どもにどう対応すればいいか迷っています。スルーするべきか、叱るべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

幼稚園の行事でテンションがあがって1人だけふざけて、ふざけ抜いたこどもに対してどのように注意したらいいですか?

年少です。
完全に変なスイッチ入ってました…。

親としてはもういい加減にしてくれとばかり思っていて、本人は家に帰ってきたら魂抜かれたように疲れてます。

もうそういうモードじゃないこどもに、どのように
今日のことを話したらいいかわかりません。

スルーしてもいいのか、思い出させて叱るべきか。
アドバイスください🙇‍♀️

コメント

ママリ

他人の子ならめちゃくちゃ可愛いし大人になってから笑い話になりそうですが、自分の子ならちょっとイライラしてしまいそうです😭
私ならとりあえず理由聞きますかね!
ふざけた事で他の子や先生に迷惑がかかったならダメだと伝えます。
行事が発表会や、運動会などみんなで作り上げる行事なら注意します。
参観日とかならまあいいかなって思いますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    そうなんです💦他人の子なら微笑ましく見てられるのですが、自分の子だとヒヤヒヤイライラいい加減にして😡となってしまいました。
    どちらかというと運動会系のイベントで、自分の番の時はちゃんとしていて待ち時間でふざけまくってました。
    理由聞いても特に答えず、もうしないから!という感じで…次のイベントが憂鬱です。

    • 6月18日
mamari🔰

頭ごなしに否定から入るのではなく
今日すっごい楽しそうだったけど、何がそんなに楽しかったの〜?と理由を聞きつつ、でも次からはみんなで〇〇してる時は〇〇しようね〜と方向性を正してあげる話し方はどうでしょう🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    楽しかった?と聞くと、うんうん!楽しかった!というのでひっくり返りそうになりました😅
    理由は特に答えず、自分でも本当はよくないとわかっているので「あれはダメだったね」などと言ってましたが、またスイッチが入るとやるのかもと怖いです。

    • 6月18日