![ままり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままた
私は、風邪なら小児科
咳なしの鼻詰まり、鼻水は
耳鼻科です、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻水、咳だけ、もしくは耳の痛みなら耳鼻科
それ以外なら小児科へ行ってます
![🇧🇷👧👼👶🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
耳、鼻、喉 に熱があるなら耳鼻科
熱と肌に症状が出る、お腹、胃とかなら小児科行きます!
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
基本的にまずは小児科で大丈夫です。
まず、咳は胸からくる場合があるので耳鼻科では診れません。
実際に私自身も、咳喘息だったのに耳鼻科ではわからず、1ヶ月苦しみました。
それに加えて、耳鼻科ではアデノが原因の扁桃炎だったのに気づかず、子どものかかりつけで「耳鼻科で普通の扁桃炎って言われた?たぶん普通の扁桃炎じゃないよ、検査していい?」と気付いてもらえました...
マトモな耳鼻科なら、子どもなら尚更全身状態診れる小児科に行ってね、と断ると思います。(実際に断られた経験あります。)
・明らかに耳だけの症状
・小児科で診てもらってお薬もらってる上で、苦しそうだから鼻だけ吸ってもらいたい
などの場合に耳鼻科に行くといいです😄
自分の経験も踏まえた上で、子どもはまずは小児科がベストだと思ってます。
子どもの感染症に詳しいのも小児科医ですし💡
コメント