※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中で、夫は平日は仕事で手伝わず、休日は育児してくれる。平日早く帰ってきてほしいが、他の方の夫はどうでしょうか?

現在育休中です。
皆さんの夫はどれくらい家事育児してくれますか?

平日 家事育児手伝い無し
   夫7時〜21時仕事
休日 私が1日寝ていても育児してくれる

平日もう少し早く帰ってきて育児してもらいたいのですが・・皆さんの旦那さんはどうですか?

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

4月まで私のみ育休中でした。
主人9〜23時 週5仕事

仕事の日→朝洗濯干す、息子の朝ごはん+おむつ替え+水筒準備+朝食の食器洗う、
10:00出発の日は8:30〜息子とお散歩→出勤、夜泣き対応

休日→育児はほぼ主人。大人のご飯用意。

店長なので勤務時間はあまり変えられませんが、朝頑張ってくれてるので💧早上がりしてくれる日は直帰でお風呂〜寝かしつけしてくれてました!

はじめてのママリ🔰

旦那週1休み
週6 朝6時から7時の間に家を出て帰宅は19時前後です
家事何もやらないです😂
休日も昼まで寝てます笑
育児は子供と一緒にゴロゴロしてるから、監視役としてはまぁ機能してるかな?って感じです

専業主婦か働いてるかで違うと思います!

私は専業主婦なので別にいいやーって思ってます!
自らは何もやらないけど、言えばやってくれることもあるので、、、ゴミ出しぐらいだけど笑

すー

平日 子供の準備と保育園への送り、お風呂掃除
帰る時間は仕事の状況でマチマチなので必ずやる事は決めてないです💦お風呂掃除だけ最後に入った人がやるようになってるのでだいたい夫です。
休日 基本的に家事も育児もお互いに「出来ない」はなくしてるのでそれぞれが気づいてやってます。
育休中も復職してからも同じです☺️日々の割合的には私の方が多いかなと思いますが、私が友達と会うとか飲みに行くとか自由にさせてもらってるので不満ないです!