
水いぼの不安とHIVについて悩んでいます。子どもから水いぼがうつったかもしれず、数が多くて心配です。性行為は旦那だけですが、感染の可能性が気になります。HIVについて考えすぎでしょうか。
不安でたまりません。水いぼとHiv不安になります。
子どもからうつったのか私からなったのかわからないですが
子どもが水いぼできていて、私も水いぼと診断されました。私は数が多いです。顔にもできていて正直、にきびやら稗粒腫と思いたかったんですが、皮膚科では水いぼと言われました。小さいつぶつぶが生じてます。
大人が多くできるのはHIVとネットで見て、先月旅行行った時に生理になってませんが、ナプキンを当て続けながら旅行をしていて、温泉にも入ったりしたから、感染してしまったのか怖くて。
性行為は旦那以外としたことありません。
旦那も100%浮気のようなこともありません。
HIVは考えすぎでしょうか。
子どもから数年前は手足病がうつったこともあり
子どもがなると自分もなることが多いです。
皮膚科からは、大人もたまにいるや、今までなったことない人はなったりすると言われはしたのですが🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんも出来てるなら水イボじゃないですかね?🤔
考えすぎか気はしますが、不安なら無料で検査できるししてみても良いと思います!

さらい
HIVは考えにくいしそんなに早く発症しません
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
旅行好きですが温泉や公共のトイレでの感染?とか不安になってしまうこと多くて💦
子どもと、わたしどちらが先かわからず(若干子どもの方が先だったかな?と思わされるくらい)水いぼ謎すぎてます…🥲- 5時間前

はじめてのママリ🔰
HIVは性交渉、血液感染、母子感染しかしないですよ。
温泉でうつるもないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
不安がりでネットで出てくるとこういうことすぐに不安になってしまって…すみません🥲
単に子どもから…または私が自ら発症してしまったかもわからないですが、肌のケアは全くしておらずで乾燥肌、毎日カサカサ痒がっていたのは確かした💦💦肌ケアによるものだったかもしれませんね😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
市の保健センターなどですよね。
婦人科などでも大丈夫でしょうか。
はじめてのママリ🔰
婦人科でももちろん受けられますが、婦人科だと有料になるかと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどです。ありがとうございます😭