※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hibi🕊🌿
ココロ・悩み

2人目出産後、3人目を考えているが、育児や体力不安。他の3人ママの疲れや健康も気になり、自分のキャパを考える。3人目でも我慢させず育児できるか悩んでいる。3人ママの意見を聞きたい。

2人目出産して、やっぱり3人目欲しいってなってます。ただ妊娠中、上の子にたくさん我慢させたこと、体調不良の時、面倒見れなくて周りに頼りまくったこととか考えたら、3人目目指していざ授かった時、妊娠中、そして3人育児をやっていけるか不安です。今36才で体力の限界もやはり感じるし、自分が体調不良になっ時、何も出来ないことが多くて余裕がない自分の姿が浮かびます。周りの3人ママ達はいつも疲れ果ててたり、体がきつそうにしていたり、自分を犠牲にして育児しているように見えてて、ママさん達の健康とか心配になるので自分は自分の身体を犠牲にしてまで育児できるだろうか、またそんな中で子ども達は幸せだろうか、、って想像しちゃいます。
きっと産んだら可愛いし、後悔なんてしないと思うのですが、3人とも我慢させないで育児出来るか心配です。
3人ママさん、また自分のキャパを冷静に考えて2人で良かった方など色々ご意見頂きたいです。

コメント

mama_@

36歳です!
まだ数ヶ月ですが3人目可愛いですよ!
確かに上2人が寂しいかなと思うこともありますが、それも0〜2歳くらいまでかなって。

それより家族が増えたのが嬉しいです☺️

  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    そうなんですね🥹✨おめでとうございます🌷
    上の子、一人っ子が長かったので、赤ちゃん帰りが凄まじくて、、、、遊び相手もいないので、たくさん我慢させてるのが胸が痛くて。。
    でも、今の娘が1才過ぎて来たら、mama_@さんのように、上のお子さん同士で遊んでくれたり、少し余裕も出来ますかね🥹?
    高齢出産不安ですがやっぱり産まないのは後悔しそう😣

    • 6月16日
  • mama_@

    mama_@

    遊んでくれると思いますよー!

    産める時期って限られてるので後悔したくなくて産みました

    • 6月16日
  • hibi🕊🌿

    hibi🕊🌿

    同じ年でチャレンジされてて勇気頂きました🥹🌸頑張ってみようかなと思います😭💗

    • 6月17日