※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の子供が平日・土曜日は保育園、日曜日は家族に預けて働いている。子供との時間が苦痛で、将来3人の子供を望むが状況に戸惑っている。性格を改善したいと悩んでいる。

私の友人に
1歳半の子供がいて
平日保育園
土曜日も保育園
日曜日は自分仕事行き
旦那か義母か実母にみてもらう

本人は平日休みにしてる
(子供はもちろん保育園
たまに保育園休みにしてる時もある)

子供と1日中いるのが耐えれないと
言ってます。ただ
子供は3人欲しい!と言っており
なんでまともに子供といてない状況で
3人も望むか分かりません...

こういうのにいちいち
モヤってしてしまう性格やめたい😓

コメント

初めてのママリ🔰

その人の話や愚痴を聞くのは、モヤりすぎて私も嫌になりそうなのでモヤモヤして仕方ないと思いますよ😅

でも、そのお友達にとっては夜とか朝とか子供と関わって、3人くらい欲しいなと考えているんでしょうね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が育ててるわけではないし
    それぞれの家庭があるとわかってるうえでどうしてもモヤってしまいます😅

    友達にとっては、そうでよね!
    そこ考えた事なかったです!😳
    自分の物差しだけで考えちゃだめすね🥹

    • 6月16日