※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が病気で母乳を拒否。乳腺炎で搾乳しても改善せず、卒乳を考えている。同じ経験の方いますか?

乳腺炎と卒乳について。

10ヶ月の子供がヘルパンギーナにかかり高熱をだしてから母乳を飲まなくなりました。

今まで日中1回、就寝前に1回母乳を飲んでいましたが、熱が出てから拒否され全く飲んでくれず、水分補給はコップに入れた麦茶などをストローから飲んでいます。
ミルクをコップに入れればストローで飲んでくれるのですが、直接母乳を与えようとしたり哺乳瓶でミルクを飲ませようとすると怒りだし拒否します。

2日間母乳を飲んでくれないため、カチカチに固まってしまい、病院では乳腺炎と言われ、薬の処方&搾乳するように言われました。(マッサージはしてもらっていません)

搾乳機で搾乳をしたり、温めてマッサージをしたりしていますがカチカチに固まったまま熱を持っており、搾乳しても良くなる気配がありません。
子供も母乳拒否で吸ってくれないので薬を飲んで痛みに耐えることしかできません、、。

またらこれを機に卒乳したほうがいいのかなと考えているのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?



コメント

なつみ

上の子も下の子も10ヶ月で卒乳しました^^
離乳食もしっかり食べていたので、勝手に卒乳していきましたよー!