※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の子供たちが毎週うちに来てゲームやお菓子を要求し、親も無神経。疲れたので、次からは順番に遊ぶように言おうと思います。

近所の子とその友達、うちの子と性別も学年も違うのに、毎週土日ピンポンピンポンって、午前遊べば「午後遊べるー?明日遊べるー?」って、うちのゲームしたいだけだろうが💢💢💢‼️
お菓子見かければ「食べていいー?喉乾いたー」とか、毎回来るなら持参でこいよ💢💢💢‼️
っつーか、親は何やってんだ⁉️毎週うちのピンポン鳴らしてんの知ってんのか⁉️非常識な親だな💢💢‼️
旦那も家に入れて無法地帯状態だし、うちの子も他所の家には行かないのにピンポン鳴らされると入れたがるし、毎週毎週しかも午前も午後もいい加減にしろよ💢💢💢‼️
もう次ピンポン鳴らされたら絶対言う‼️「毎週は困る❗時々にして!皆の家で順番に遊んでね!」って💢‼️
もぅ~💢こんな状態一年以上我慢してきたけど、もういい加減にして💢❗

コメント

みっちゃん

すごい!1年以上もよく我慢しましたね😵!!
うちも引っ越ししてきた当初はそんな状態でした〜😭うちにあるおもちゃを持って帰ろうとしたり、その子たちの両親はうちに子供置いて買い物に行ったりしてたので我慢できずに距離を置きました…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    近所で学校も一緒なので、子どもがいじめられたらダメだし…と我慢してきましたが、今日も午前中ピンポン来て、昼だから帰ってもらおうと思ったら「午後遊べるー?明日はー?」って、いい加減にしてよ💢!って感じです💧
    親はのほほんとした感じで、実質放置状態なんだと思います。
    今イライラして寝られなくて、ほんとストレス極まりないです💢❗
    次来たら絶対言います👊‼️

    • 6月15日