※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係で悩んでいます。義母がしつこく会いたがるためストレスを感じています。義母は孫に夢中で、自分の都合を優先しているようで、気を遣ってくれないことが疲れるそうです。

義母についての愚痴です。

義母がおそらく義母という立場の人に会うことのストレス?等全くわかっておらず、気を使ってくれません。😭

そう思った理由としては
・月に2.3回会いたいと連絡してくる。
 実家と義実家の距離は同じくらいですが実母以上に会ってる月もあります。
・旦那の仕事終わりの夕方からでも会いたいと言ってきたり、
家に行っていいかと言ってきたりする。
せっかくゆっくりする時間なので、迷惑です🥲
旦那が片付けたり大変だから無理と断ってくれると、お客さんじゃないんだから気にせんでいいんよ!と言ってきます。私からすれば他人でしかないので、気を使います。
・旦那と夕方娘を連れて散歩していることを話すと、散歩するなら家来てよ!と言ってくる
月2.3回もあってるのにそれ以上に来させようとするのがまず嫌ですし、家族で楽しむ時間とは思ってくれないのかな?と疑問です。

義母は、義父が海外の人なので、姑と関わることがほとんどないです。会ったことも数えるくらいしかないそうです。
だからあまり気持ちをわかってくれないのかな?とも思いますが
正直疲れます。🥲🥲

孫大好きで、孫しか見えなくなっている義母なので私が嫌がってるのに気がついていてもどうにか突破して、自分が孫を抱っこしときたい、自分が孫と関わりたい!が強い人なので
もしかしたら気を使うと分かっているけど、自分が孫に会いたいからどうでもいいのかもしれません。

いつも義母から会おうとLINEが来たと旦那から聞くたび
一気にテンションが下がり合う前日の夜は明日も断っても断っても抱っこしとくよ!としつこく言われたり、抱っこ紐つけないでと旦那にぶつぶつ言ったりされるんだろうなと考えてしまって朝方まで寝れなくなります😭😭

こんな事なら義実家と離れたところに住みたかった😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めーーーーーっちゃわかります😭
もうほぼ同じですむしろ同じ人!?ってくらいです笑
旦那の方に結構会いたい連絡してるみたいで
私に言ってきますが、私は知らないで終わらせています😂
私も義実家が近いのですぐ会おうや家にこいとか
集まるからよろしくみたいな感じです😩
なんでそこまで干渉してくんだよっていつも
思っています。。。
我慢の限界すぎて旦那にマジで
お前の親無理だから次の更新までに
絶対引っ越すからよろしくって言いました🤣
(義母より私の方がやばいです笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    私も旦那に言われたらいつも、ふーんと返事していいよとは言わないようにしてます。😂嫌なの察してほしいので!笑

    それを言えるのがとても羨ましいです!!
    私も行ってやりたいです!!!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も似たような義母なのでお気持ちお察しします...😢
娘が産まれてから、会いたいコールが止まらず、ラインもかなりしつこく距離を取っていたら、お世話もさせてもらえない‼︎と逆ギレされました😔
お孫さんしか見えなくなっているのも分かります🙂‍↕️全く私のことは見えておらず、一度抱っこしたら2度と私には返してくれません💦笑
お義母さん抱っこしとくから!お義母さん見てるから!と毎回言われます😔

お近くにお住みなんですね😭旦那さんは味方になってくれてますか?💦
一度考えると余計なことばかり想像してしまいよね...。
あまり溜め込まず我慢なさらないでくださいね🥲
毎日育児お疲れ様です...✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも義実家行くと玄関で娘だけ抱き上げられて、旦那が声かけない限り私のところにはかえって来ません🥲
    抱っこしとくから!って言われるのほんとストレスですよね。。
    して欲しかったら断らないし、こっちからお願いするんだから断ってるのは嫌だからかな?って察してほしいです🥲

    旦那は味方ですが、義母とも仲がいいのであまり強くは言えないみたいです。

    お互いお疲れです🥲🥲

    • 6月15日
ままりん

うちの義母かと思いましたー!笑
義母って旦那いなけりゃ赤の他人ですよね、、
そっとしててってかんじです、
うちの義母も孫フィーバーで距離感近すぎて無理だったのでどんどん嫌いになり、言わないと察してくれない義母だったので直接伝え続けたら、最近はLINEも旦那を通してしてもらうようになりましたし、会う頻度も相当落ちました☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです、、
    旦那の親で旦那が仲良いから関わってるけど、旦那が親と関わらなくていいタイプなら絶対関わりません😂

    直接言えたのすごいです!!
    ちなみにどんな感じで伝えましたか??義母の態度悪くなったりとかはなかったですか??

    • 6月15日
  • ままりん

    ままりん

    ママリさんの例で行けば、
    うちも、子どもとの距離感が近いしずーっと抱っこされてたりが嫌だったのですが、それは直接は言えてないのです、、が、嫌すぎて顔に出ちゃってます。笑
    自我が出てきたら、義母もずっとは抱っこできないので、しめしめと思ってました笑笑

    家に遊びに来ない?と誘われれば、何かと都合をつけてお断りしたり。

    産後のお手伝い、休みをとって泊まりがけでこようか?と言われましたが丁重に断りました、笑

    直接は言い切らないので、LINEではっきり伝えてます!
    旦那には孫に会いたいとか、こんなに近いのになかなか会えないねとかLINEしていたのがロック画面越しに見えて、ますます嫌いになりました🙂
    私に対してはあまり変わらずだけど、気を遣われてるなーとは思います!

    • 6月15日