※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブラウン
お金・保険

ママリでよく見る子供3人、年収1000万では足りないという方の月の支出について教えていただけますか?食費、日用品、レジャーなどの合計金額や住宅ローン額、車の種類が知りたいです。

子供3人、年収1000万じゃ足りないってよくママリで目にします。そういう方の、月の支出が気になります!
食費、日用品、レジャー等の月々の支出の合計
住宅ローンいくら組んでるか、
車何に乗ってるか

教えていただける範囲で教えてもらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家年収1000万くらいの一人っ子です。
学校の学童が荒れてて、仕方なく民間学童に入れて月5万円
習い事3つで5万
ローンは月8.5万
車は今のところなし
子供費用が1人でも10万かかってるので、これで3人はマジで破産します😂

  • ブラウン

    ブラウン

    学童が高いですね😳
    ありがとうございます!!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

夫→1200万、
私→3月に正社員だった会社を退職して現在パートで月10万
住宅ローン→管理費等合わせて14万くらい
食費→4.5万?
車→レクサス(ローンなし)
年間貯金→投資等含めて250〜300位

子供がまだ9.5.2と小さいので日々の生活に困る事はありませんが、
これが塾にいったりと考えるといくらあっても不安なので、
毎日お金ない〜節約〜ていっちゃいます😅

  • ブラウン

    ブラウン

    はじめてのママリ🔰さん お忙しいところコメントありがとうございます😊✨
    手取りにすると奥様と合わせて980万くらいありますよね🤔
    そこから貯蓄300万、旅行50 万引いても630万残り、月にすると52.5万円
    住宅ローンと食費で20 万
    保育料?と習い事で10 万
    光熱費や通信で2.5万かかったとしても20万くらい残ると思うのですが、何に使ってますか??

    • 6月15日
はじめてのママリ

我が家は二人でギリギリだと思ってるので3人目はありませんが…

国産車SUVを1台(ローンなし)
住宅ローンが月11万ちょい
その他の光熱費や保険含む支出が月に20〜25万はあります💦
子供一人がまだ小さいのでこれで済んでますが、二人目も同じ習い事させようと思ったら余裕はなくなりますね😫

ただ旅行も行きますし外食も多いので生活レベルを下げてるかというとそうでもなく、削ろうと思えば削れるって感じです。今のまま子供3人は無理です😅

  • ブラウン

    ブラウン

    やっぱり外食すると結構かかりますよね🤔 生活レベルを下げてまではいらないって感じですかね😊

    • 6月15日
ままりな

我が家は世帯年収2500ですが、食費月10万、日用品(衣服なども含めて)5-6万、レジャーは数ヶ月に一度10-20万、住宅ローンは4500万、車はN-BOXと国産ミニバン(ハイブリッド)の2台です。

習い事の英語(毎日園から送り迎えありのデイレッスン)1人4万⇨下の子も年少になったらやらせる予定。保育園や上の子の幼稚園のさまざまな費用などで月7-8万とかです。

今が一番お金かからない時期なので、学費なども含めて今ハイペースで貯蓄してます。ニーサも満額やってます🥹

  • ブラウン

    ブラウン

    世帯年収2500万は異次元すぎます😳✨
    ありがとうございます!

    • 6月16日
ママリノ

子供2人、世帯年収1200万ほど。手取り900万ほどです。
年間300万は貯金貯蓄に回すと
月々50万での生活です。

ローン(固定資産税込) 10万
食費、日用品(洗剤など消耗品) 10万
教育費(学校、習い事、夫のジム) 6万
光熱費など固定費 2万
夫小遣い 3万

残り19万×12ヵ月で上記以外の費用を賄いますが
洋服、旅行、美容院、学用品購入、ガソリン…あっという間になくなります。5万余ればいいほうです。

  • ブラウン

    ブラウン

    詳しくありがとうございます😊✨
    19万×12 ヶ月
    月5万じゃなくて1年で5万余りですか??

    • 6月16日
  • ママリノ

    ママリノ

    月5万くらいは余らせたいなーって思いますが
    難しいです。

    • 6月16日
  • ブラウン

    ブラウン

    そうなんですね!!
    旅行だったり遊びだったりに多く使うのでしょうか?
    何度も質問してすみません💦

    • 6月16日
  • ママリノ

    ママリノ

    旅行は年間20万ほどですがその他は質素ですよ。
    4月だとクリーニング、美容院、入学式の着付け、春休みの帰省費用、入学の記念撮影などもあり、あっという間に12万超え。
    5月も習い事の旅行で3万、学会会費12000円、美容院2人分、学用品など…

    ぜんぜん贅沢はしていません。

    • 6月16日
  • ブラウン

    ブラウン

    なるほどです!!
    ありがとうございます😊✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

食費日用品でザックリ7万、
住宅ローン月8万
ミニバンと軽の2台
レジャーは今年はかなりお金かかってて、80万くらいいくんじゃないかなとザックリです。
去年までは公園や児童館中心です。今年は特別です💦

世帯年収税込み850万円~900万円の範囲くらい
投資開始4年目に入ってて、去年5月は含み益150万円でしたが、今や1000万円にまで膨らみました。そのため、かなり余裕ありで習い事も4月から始めました。それまではしてません😅

  • ブラウン

    ブラウン

    含み益が1000万に膨らんだんですか?😳
    うちは含み益は350 万です😊

    なんか余裕に感じちゃって3人目行けるんじゃないかって思うんですが、ママリで皆さん1000 万じゃ無理って言ってるのがなんでだろうって気になっちゃいました🤔

    • 6月16日
はじめてのままり

みなさん住んでいる地域とお金の使いようですよね。
うちは共働きで1000万くらいですが、一人っ子です。
大丈夫かな?と日々心配しています。
歳は45と40で
住宅ローンあと1200
食費と日用品で16万くらい。ビール飲み物代含む
車2台、乗用車、地方なので必須。
旅行が好きで年間100ほど使います。
生活の仕様ですよね。
老後も心配で、それなら生活を切り詰めたらいいんですが。
子供はほんとは二人は欲しかったですが。