※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園入園後、子供の病気が心配で短時間パートに不安。他の親はどうしているか、年中になると病気にかかりにくくなるか悩んでいる。

子供が幼稚園入園したので短時間パートでもするかなと思っていたのですが、幼稚園行き始めてから体調を崩すことが多くなり子供の病気を全部うつされ下痢嘔吐発熱鼻水咳のオンパレードでなんかもうずっと体調悪いです😭。
でも子供が幼稚園入ったから働き始める人って結構居ると思うんですよね🤔皆どうやって病気対策してるんでしょうか?
年中になったらもう少し病気にかかりにくくなったりするのでしょうか?それなら来年から仕事探そうかなって思うんですけど🤔

コメント

しょりー

わたしは専業なのですが…💦
息子の園は仕事の都合がつけやすい旦那様や義両親、親戚が近所に住んでいたり比較的すぐ頼れる人がいるママさんが年少入園すぐから仕事始めてるイメージでした🤔

息子の場合は年中の2学期頃から休みが減ってますが、園でガッツリ流行ってると聞く感染症にはほぼ罹ってます😅

3-613&7-113

長女の年少の時は、コロナ禍だったので悩んでたら第二子妊娠でした。あまり体調崩すことなく過ごしてたので、パートもしやすかっただろうな…と思います(年少は皆勤でした)。

次女が年少ですが、幼稚園慣れた頃に不調・復帰して慣れた頃に不調で苦労してます。ただ、最初の不調になる前にパート先を決めてたので(内定貰ってた)職場にお願いして初日を延期して貰いました。先日も、不調で勤務日3日間お休みしました。責任者からは、ここは働くママばかりだから子供の不調はお互い様・自分が休んだなら誰かが休んだ時にフォロー入れれば良いって言われました。

ママリ

もう諦めて仕事始めました💡
うちの子たち見てると、年々強くなるというより、個人差だなと思うので、もう仕方ないなと🤣
上の子はほんとに風邪引かないタイプですが、下の子は年中になりますが、風邪引いたりする頻度は小さい頃から大して変わらないし、長引きやすいです💦