※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後3ヶ月から外での散歩をしていなかったが、最近再開したい。低月齢での不足が成長に影響するか心配。夜10時11時に散歩する予定。

1ヶ月くらいの時から全然散歩に行ってなくて(外での)
それがだめだと知ったのが生後3ヶ月。外で5分とかでもいいなら散歩しようとなるべく晴れの時は散歩行きましたが4月から暑くて外には出さずにショッピングモールでぐるぐるしてました。最近エアラブを買ったからまた外でお散歩がんばろーーと思ってるけど低月齢の時から外でお散歩してなかったのを後悔しててやっぱり成長に支障が出るのでしょうか?骨がもろくなる、とかビタミンD不足になるとか色々見たので不安です🥲
ちなみに私は夜バイトなので10時11時の授乳後にお散歩するつもりです。昼過ぎは寝かしつけに時間かかるのとバイトの準備等があってバタバタするからです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

日差しが全く入らない部屋にいるとかじゃなければ窓から日光浴びてますよ✌️

ママリ🔰

行ける時に行けば大丈夫ですよ😆太陽の光は睡眠ホルモンを作るので、もし寝付きが悪いようなら積極的に太陽を浴びせると良いですよ✨
抱っこ紐やベビーカーでお家の周り歩くだけで十分ですし、なんならお家の中でカーテン越しでも十分な日光浴なので、そこまで気にしなくて大丈夫です🙆

はじめてのママリ🔰

うちは寒冷地で冬産まれだったので雪もあり数ヶ月お散歩どころじゃなかったです😅笑
お散歩行こう!ってなったのは5ヶ月とかですね🥲
けどリビングが日差しが入るので日向ぼっこはよくさせてました😊今の所めちゃくちゃ元気に育ってますよ!