※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お仕事

長女の時は1歳で復帰、2人目妊娠中で保育園待機中。来年春に長女が小学校入学で悩み中。復帰時期や保育園入園時期について悩んでいます。

みなさん職場復帰はお子さん何ヶ月?何歳?の頃でしたか?
長女の時は1歳なる頃仕事見つけて働き始めました。
今2人目妊娠中で1歳になったら復帰しようと思ってましたが金銭的にやばそうなので保育園に空きがあれば早めの復帰でもいいかなーと思ってきました。
でも来年春に長女が小学校入学なのでバタバタなるかなーとな考えちゃってます。
学童には入れるつもりですが入学したばかりは下校早いですよね💦
1歳でちょうど復帰だと来年の6月とか7月頃。
それかタイミングのいい年度初めの4月入園。
空きがあれば生後半年での入園。

どうしよぉ〜😭😭😭

コメント

m.k.m

末っ子は6ヶ月で保育園に空きがあり入りました☺︎

  • ぽん

    ぽん

    空きがあったんですね😳
    お子さんはみんな保育園ですか?幼稚園ですか?

    • 6月15日
  • m.k.m

    m.k.m

    去年、入園したときは
    上2人こども園、末っ子保育園でした。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちは2人目が3歳になった今年の春から仕事始めました。上の子は小2です。
保育園も大変ですが、学童利用検討してるならそっちも早めに動かないと大変じゃないですかね?
学童さえ入れれば下校早くても問題ないとは思いますが。

  • ぽん

    ぽん

    来年度の学童申し込みは11月にあるのでそこで申し込もうとは思ってました

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童って申し込みの時に既に就労してないと申し込めないとか、申し込みにも条件があったりするのでそこに合わせて仕事選ぶ必要もあるのかなー?と思いました。

    • 6月15日
  • ぽん

    ぽん

    たとえば4月職場復帰だったら4月から学童利用できるみたいです!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見込みとか求職で申請出来る感じなんですね!
    就労日数とか時間も特に決まりがないなら最高だと思います…!

    でも取り敢えず金銭面やばいなら早め早めに動くかな…。
    生後半年目指します、私なら。

    • 6月15日
  • ぽん

    ぽん

    書き忘れてましたがいま産休中なので仕事はお休みしてる状態です!

    やっぱり仕事時間短いと優先は低くなりますが…
    求職中の方も一応申請できるみたいです。
    半年で入園だと長女がまだギリギリ保育園いるので2人目は保育料半額だからそこは良いかなーって😊

    • 6月15日
*.❀Sakura❀.*

3歳で保育園に入れました!

  • ぽん

    ぽん

    3歳だとなかなか預けるとき離れなかったりありました??

    • 6月15日
  • *.❀Sakura❀.*

    *.❀Sakura❀.*

    最初は教室に入りたがらないとかはありました!あと泣いてましたね〜

    • 6月15日
  • ぽん

    ぽん

    泣いちゃいますよね😭

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

娘は5ヶ月の時に保育園入れて復帰しましたよ〜。
人見知りない時期に預けたので預けるタイミングでも全然泣かないし、めちゃくちゃ預けやすかったです☺️