※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子を育てている女性が、冷房の温度調節で悩んでいます。寒さや暑さが気になり、子供の体温調節やお風呂後の冷え対策について相談しています。

質問です。
3ヶ月になる男の子を育てています。


最近暑くなってきて冷房を26度で風量弱めでつけはじめたのですが、寝るときの温度調節がわかりません😖
部屋が小さいせいか冷房が26度でも私には寒く感じます。
切ると暑くて部屋がモワモワしてしまいます。夫の体温が上昇しているので余計にだと思います。笑
27度に設定してしまうとエアコン自体が勝手に寒くなったり暑くなったりして疎ましいです。
冷房なし、扇風機だと暑さをしのげている気がしません。
窓を開けて寝ると朝方冷え込みそうな気がして開けていません。

子供は長肌着一枚、ガーゼブランケットをかけて寝かせていますが冷房をつけると顔や手足が冷たくなっています。お腹も温かい方だと思います。タイマーにして寝ると切れたとき、やはり暑そうです。
熱が身体にこもってしまうと良くない気がするのですが
身体が冷え切ってしまうのも風邪をひいてしまいそうな気がして、、どうすればいいでしょうか、、みなさんは体温調節どんな感じですか?
またお風呂あがりは温まったのに冷房で冷えたら寒くなって意味がない気がして一時的に切っています。汗はかいていません。
つけっぱなしでもいいのでしょうか?

コメント

👩🏻‍🦰

3ヶ月じゃないから参考にならないかもなんですけど、室度は25度自動でかけています!服は長袖肌着にお腹が冷えないように長ズボン履かせて布団はしてないです👍🏻 自動だったら25度になったら止まるしいいやーって感じで寝ています!

はじめてのママリ🔰

部屋の温度と湿度がわかるものはないですか?
湿度が高いなら除湿、温度が高いなら冷房にして(我が家は除湿器もつけます💦)
目安25℃、湿度50%で肌着+半袖半ズボンで寝てます🫡
朝まで最近はつけっぱなしです。(2階の寝室なので暑いので)

お腹が温かったら大丈夫ですが手や顔が冷たいは中々寒そうなので温度と湿度みてみたらいいかなと👏
旦那さん寝ててモワモワは湿度だと思うので部屋のドアあけてサーキュレーター等で空気循環でも湿度下がって寝やすいですよ!