※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で親しまれていたママ友が関わりを持たなくなり、子供の人間関係に不安を感じています。学校では普通に友達と遊んでいるようですが、ママ友との関係が変わって驚いています。連絡せずに関わらなくてもよいでしょうか?

なんかママ友?というか保育園が同じだったママにモヤっとしてしまうのですが被害妄想でしょうか?

保育園4年間同じでその時はよく家の前に散歩来てちょっと遊びに誘ってきたり、保育園で会ってもよく話しかけてきて、小学校入る前もうちの子と唯一いっしょだからと結構親しまれてたのですが
小学校に入った途端全く関わりを持たれなくなりました。
この間会った時も最近うちの子と遊んでないみたいとか
うちの子は誰々と遊んでてーとか言ってきましたが

普段うちの子が一緒に遊んでいると聞く子の名前も共通の子でどっちが本当の事言ってるのかわかりませんが💦

この間、児童クラブでうちの子が友達のリュックと間違えて
保育園同じ子だった子はうちの子のリュックを持ち帰って3人でリュックが入れ替わる事件がありました。
児童クラブに戻ってその子のリュックを受け取り家まで届けに行ったのですがこれまで会えば色々話してたのもこの間は会話もほぼなく、向こうからはありがとうだけでした。
夕方の忙しい時間なのでまあ分かりますが
その時に既にその子はお風呂に入ってたみたいで
うちの子がお風呂早いね!私も帰ったら入る!の流れから
やっぱりお風呂早い方が楽ですよねーうち7時くらいまで近所の子と遊んでたりもあって💦と軽く話すと
え?誰?誰?とそこだけめちゃくちゃ食いつくので
子供の人間関係というか、自分の子の知らないところで誰かが遊んでるのは気になるんだ💦とひいてしまいました。

うちの子が学校で保育園一緒だった子に今度遊ぼうって言ったらママがダメって言ってたからと断られたらしく
なんか避けられてるのでしょうか?
習い事もしていて忙しいからなのかただうちの子だけなのか分かりませんが
先程、真ん中の子が自転車で近くまで行った時にその友達を見かけたらしく違うお友達のところへ行く途中だったそうです。うちの子だけ避けられてるのでしょうか?

この間先生と話す機会がありましたが学校では友達とも普通に遊んでるみたいです。

こちらからママ友に連絡することはないですがもう必要以上に関わらなくて子供の問題でいいのでしょうか?
入学当初は子供3人いて保育園、学童の迎えも大変だから学童から一緒に帰るのもいいからいつでも頼ってね見たいながだったんですけどね😰
頼ることはないと思いますがいきなり態度変わって驚いてます💦

コメント

ママリ

人の心なんかコロコロ変わるのでよくわからない人のことは頬っておけばいいですよ!!

相手には相手の何か思うところがあったのかもしれないし、でも身に覚えがないなら気に病むこともないし、

気にしないのが一番です!!

おめめまんまる美🧡

全く気にしなくて良い案件かと思います🫶笑
そういう謎のお母さん居ますよね😂

はじめてのママリ🔰

なんとなくですが、小学校に進学して子やママに新しい友人関係・人間関係ができて、そっちとのやりとりが主、忙しくなって優先度が低くなったのかもと想像しました。

ママ友なら結構あるあるな気がします。
ママ友に限らず、普通の友人関係でも、友達の進学や転職などでも新しい人間関係ができるとそっけなくなるのはあるあるだと思います。

はじめてのママリ🔰

上の子いるならそっちのママ友や子供関係もあるから忙しいんだと思います☺️入学してみたら我が子は違う子と遊んだり約束してくるしでてんやわんやしてるのかな?と👏