※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当の計算や傷病手当の影響について質問があります。休職期間中の出勤扱いや手当額に影響があるか知りたいそうです。

育児休業手当、傷病手当について質問です❕

育休手当は
休業開始前直近6か月の総支給額を180で割った額
で計算されると思いますが、
育休に入る2ヶ月前に休職(傷病手当申請)をして実質出勤日が11日以下の場合、
休職期間もお金をもらっている以上出勤扱いになるのでしょうか?
そうなると育休手当の額にも影響してきますよね??

説明下手ですみません😭
分かる方いらっしゃったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

おそらく傷病手当は関係なかったと思いますよー!違ってたらすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    関係ないというのは出勤扱いにならない、ということでしょうか?😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!出勤扱いにならないということです☺️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!✨ありがとうございます♩

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

休職期間は含めないです。
その半年の中に完全月を満たさない月があればその分遡って計算することになります🙋‍♀️

育児休業給付金の賃金月額の計算は額面からです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく説明して下さりありがとうございます☺️!

    • 6月15日