![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が大好きな娘がいるため、仕事を辞めると退園になり、娘のストレスや社交性が心配。不妊治療中で身心疲れており、仕事のストレスもある。悩んでいます。
仕事を辞めたいのですが、2歳で今1歳クラスの娘は保育園が大好きです。
仕事を辞めると退園になりますよね。
保育園では外遊びや水遊びをしてくれるし、
親以外の大人に可愛がってもらう経験やお友達と遊ぶのも刺激になっていて感謝しかないです。
辞めたらわたしと2人で過ごすこと多くなって娘のストレスが増えることや社交性も失われてしまうかなと、不安です。
というのも転勤で遠い地にいるので祖父母に会うことも年に数回でこちらではママ友も知り合いもいないです。
主人も仕事が忙しく日祝のみ休みなので、平日土曜は2人きりです。わたし自身もイヤイヤ期の娘に今でさえイライラしてしまいます。
幼稚園の年齢まであと2年もあるので自宅保育も辛いと思うのですが、辞めたい理由には不妊治療で通院しているのもあります。1人目も不妊治療でしたので覚悟はしていますが、現在妊活開始から半年ほどになり身も心も疲れてきています。仕事も立ち仕事、接客で忙しいのでストレスが多いです。授かるには仕事のストレスもないほうが良いのかと…
本当に悩んでいます。どなたか、意見をいただけたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退園してイヤイヤ期の子供と1日中一緒にいるのもなかなかハードですよね…
座り仕事、負担の少ない事務のパートに変えるとかはどうなんでしょう🤔
![あさ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ☆
最近は満3歳から入園できる幼稚園もあるようですが、
お近くにはなさそうですか?
コメント