※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人と自分の状況が違うけど、お互い大変だと思う。外で働く友人も、家で育児家事に奮闘する自分も大変。お互い頑張ろう。

友達がいるのですが、なんでそんなこと言うんだろうと悩んでしまいます。

誰の方が大変とか正直どうでもよく、お互い違う人生を歩んでるのになんで自分の方が大変って思うんだろうと思ってしまいます。
お互い大変だよねじゃだめなの??

確かに友人は、早朝延長保育も使うくらい働いていて尊敬しかないです。
わたしは人付き合いが苦手で、仕事した後に育児家事ができる容量も体力もないです。
ですが、友人はお子さんが1人(5)で、
わたしは3人(6,4,0)
外で働いていないけど保育園に入れるために内職をしています。

オールをする時もあります。わたしはワンオペで、友人はワンオペの日もあるそうです。

だからって別に私の方が!!とか言ってるわけではなく
状況は違えどお互い大変だよね頑張ろうねじゃだめなの?!

内職はさずっと家にいるからいいじゃん、わたしはさ
じゃないのよ!!??!?!
家にいるからって暇だと思ってるんか?!ずっと内職だよ?!家事だってできないよ?!
授乳だってしてるよ?!乳首が5mくらいになりそうなくらい吸われてるよ?!今も吸われてしかも歯がこんにちはしてきて噛まれて血出たよ?!?!

お互い大変だよねでいいだろうがよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
外で働いて大変なのわかってるよ?!
そっから育児家事って大変に決まってるよ?!
わかってるよおおおおおおお!!!!!!

だから黙れ!!!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります
友人は共働きフルタイム、私はパニック.鬱があり専業主婦してます。
何かにつけて、暇だからそんなこと考えるんだよ!とか言ってきました。
専業主婦だから暇だと思ってるのか遊びの誘いも雑だったり毎回遅刻してきたり。
友人はたくさん愚痴ってきて私は共感していたのに私が愚痴ったら、愚痴を超えてる、じゃあ離婚すれば?病院行けば?と言われて何様って思いました。

お互い大変だけど頑張ろうねってスタンスで話せなくなったため距離おきました。数年経つけど今でも腹たちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜわざわざ比べんねんって疑問すぎます🫠

    • 6月15日
はじめてのママリ

鬱陶しすぎますね💦
喋りたくない〜友達やめたい〜😭ってかんじですね(笑)

はいはい、旦那にもそんなふうにアピールしてるんやろな、でも認めてもらえへんくて幸福度低いんやなーーって哀れに思いましょ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで友達と遊んでる時にそんな会話すんねんって目で見てます😂😂

    • 6月15日
もあきゅん

子どもの年齢も人数も働き方も違うのだから比べる対象が違うと思います😩
お友達は仕事バリバリ働いて大変だね!主さん小さい子3人も子育て大変だね!って思います!

ママリ

そういう人はキャパが狭くて
大変だねって言ってもらいたい人だと思うので、「大変だね💦」って言ってあげてますよ。(笑)