※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
お金・保険

専業主婦が暇だと言っているのが不思議で、物価の上昇にも関わらず節約の必要がない生活がどうして可能なのか疑問です。

お子さんいて、
もう幼稚園なり小学校行ってるなりしてるのに  
働かなくて良くて暇ーって言ってる専業主婦の方…
異次元すぎません?!🤣

旦那さまの年収どれくらいでそんな優雅な生活が出来るのか……
働いてないってことは年金とかの心配もないってことですもんね…

物価上がってきついきついという声も多くあるように感じますが、
まだまだ余裕があって節約なんて縁がない人たっっっくさんいますよね…
信じられないです…

コメント

(^ω^;);););)

いやほんとに思います😫

羨ましい限り🥺
こんなに毎日共働きで必死で働いても
毎月赤字かカツカツなのに🥲

裕福な家庭と貧困の差がどんどんひらいてるなぁとすごく感じます🥺

そう思うとガソリン税やら消費税、車の税金等など
なんで自分たちの生活を苦しくしてまで国に払わないといけないの??
大して何もしてくれないのに?という不満が募るばかりです🫠

  • ひー

    ひー

    ほんとですよね…
    貧富の差が激しいのめちゃめちゃわかります!!
    物価高騰してて苦しい苦しいかと思いきや、
    全然余裕あります〜旅行〜豪邸〜お受験〜外食〜みたいな…
    どこの国の人なの?!と信じがたいです…

    二重の税とかも意味わかんないですよね。
    税金取られてるのにさらにその上消費税、私物持ってるだけで税金なぜ???

    • 6月15日
はじめてのママり🔰

専業主婦も色々いらっしゃいますよー😋教育費、老後費用は余裕そうだから今は働かないでいいかーって方もいればカツカツだけどいろんな言い訳を山積みにして働いてないだけで赤字カツカツ将来のことには目を向けない、想像できないってかんじなのかなぁと😎

  • ひー

    ひー

    余裕な方がいるのが本当にすごいです、我が家では考えられないです…
    でも一馬力で1000〜とかあれば余裕なんだろうなー…

    • 6月15日
みーち

現実が見えてない…人たちかもしれません笑
私も見えてなかった1人(とも働きですが)で、ママリでお金の投稿見てたくさたくさん学ばせていただいています🙏

  • ひー

    ひー

    そんな方いるんですかね?💦
    子が家にいない間ドラマ見て昼寝してまーすとか見て、びっくり仰天でした…

    • 6月15日
ママリ

友達にいますよ!
でも大学?何しに行くの?って言ってたし
先月にはカツカツすぎて旦那さんが別でバイトしてるって言ってたので、考え方ですかね🤔

  • ひー

    ひー

    そうなんですね…
    私が子ども時代なら全然当たり前だったとは思いますが、今では勝ち組の中の勝ち組だけに許された特権になってしまって、
    私はまだなかなか現実受け入れられてないです…

    旦那さんが別でバイトしなきゃ行けないのは可哀想ですね💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

子供、新一年生ですが、結構専業主婦のママさんいますよね!
私は在宅で仕事してるのですが…
仕事辞めても子供の習い事の送迎やら勉強見たり家事したり、意外と暇じゃ無いなと思います😂
2時とかに帰ってくるし😱
暇ー!って言ってると逆にすごい!って思います✨

  • ひー

    ひー

    そうなんですね…小1のタイミングだと、逆にこれまでバリバリやってたけどいったんおやすみの方とかもいるんですかね😳 低学年がいる中でのワーママは難易度高いと言いますし💦

    暇なのは子が家にいない間の話だったかと思います🤔 
    1人なら時間を自由に使えますし、家事するもしないも自分の裁量でてきますしいいなーと思います😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    むしろ、子供がいない間に掃除洗濯、買い物して晩御飯の用意してってできること全て終わらせて、
    子供が帰ってから習い事の送迎やら公園付き合ったりしてたら結構バタバタするかなぁ…と思います😌
    専業主婦の方が完璧に家事しなきゃっていう使命感?ありますし😂
    うちは一人っ子ですが、それこそ下の子がいたら専業主婦は保育園にも行かせられずかなり大変そうだなぁと思ってます🥺

    • 6月15日
  • ひー

    ひー

    子がいない間に家事済ませられるのがもはや優雅です!笑
    働いてれば、朝早く起きる夜遅くまで起きてるor子がいる時にそこそこの程度で‥になってしまうのですから💦 
    習い事や公園に付き添えるのも専業主婦の特権ですよね!
    働いてたら平日は無理ですので💦
    羨ましい限りです!!!

    • 6月16日
みんてぃ

老後に差は出るとは思うんですが、
私36歳で今まで働いてきましたが、これから定年まで働いても年金が月に2万しか変わらないっぽくて、辞めたい気持ちになってます笑😂

  • ひー

    ひー

    ええーーー!そんなもん……
    税金納めてるメリット………
    その2万すら将来は怪しかったり…嫌になりますね

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

周りに必死に正社員で働いてるママさんがあまり居なくてビックリします…
働いてても緩くパートとかだし専業主婦の人も居るし…

私なんて正社員勤務に加え夜勤や休日勤務もして夫と同等かそれ以上稼いで家計を支えてますよ…
まぁ節約が苦手なので稼いでないと家計が回らないのですが。

ただ田舎住まいなので大学視野に入れてないとかの家庭もあるのは事実ですね。だから奥さん働いてなくても裕福って感じではないよなって家庭もあったりします。

  • ひー

    ひー

    えーそうなんですか🫨🫨🫨
    みんな苦しいと思ってたのに、全然意外とそうじゃないんですね…
    何か事情があるのだろうとは思いますが💦

    大学視野に入れてないのは衝撃です!
    ごく一部の高卒でも高収入な方を除いて、かなりリスキーだなって思っちゃいます💦 
    大卒だから安心というわけでももちろんないですけどね、結局はその人次第なので‥

    • 6月16日
ママリ

午前中に掃除、洗濯、夕飯の準備して、お昼食べてちょっと一息ついたら、学校から兄帰宅。
その後、幼稚園から弟帰宅。
そこから勉強見て2人の習い事の送迎にバタバタし、夕飯食べさせお風呂に入って、20時までには寝かせます🙇笑
ひま〜!って程暇ではないです🤣

お金に関しては多少余裕がある方かもしれませんが、資格があるのでそのうち働きに出ようと思ってます💦

  • ひー

    ひー

    子が家にいない間に家事を済ませられるのがもはや優雅じゃないですか?!😳💦
    働いてたら1人で家にいて家事しててもいい時間なんて無いですから💦 

    お金に余裕があるのがとにかく羨ましい限りです!!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

夫の年収1000万じゃ、そんな生活無理ですね💦
1馬力2000万ぐらいないと優雅な生活はできないと思います。
年収2000万でも、ハイブランドをしょっちゅう買えるとまではいかないと思います💦

  • ひー

    ひー

    私の優雅の基準と全然違いました🤣
    私の優雅は、子を見送ったらゆったりと自分のペースで家事をして、自分のタイミングで休憩やらトイレやらに行き、
    長時間保育や学童に行かなくていい子どもたちと寝るまでの時間を過ごす…そんなことがとてもとても優雅で理想的だなーと思います。
    節約しながらでも、貯蓄ができてその生活なら私にとってはされだけで十分優雅です‥
    ハイブランドなんて一ミリも望んでないのに…
    私には一生かないませんが🫠

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦って家事や子育てを全力でやる使命感みたいなものはありますよね💦
    養ってもらってるから、ちゃんとしなきゃ!みたいな😅
    専業主婦だと将来もらえる年金は月5万円程度ですから、年金の心配をしなくていいように資産運用する程の収入がないと難しいですよね💦
    専業主婦だと、社会との繋がりがないので、孤独感を感じることもありますよ💦
    養ってもらってると思うと夫への不満もなかなか強気では言えませんし、我慢することも増えますし💦
    子供の人数にもよりますけど、複数人だと教育費の捻出や、何もかも支出は増えるし習い事の送迎も忙しいですよね😅
    年収1000万で子供1人でも、専業主婦はできるけど、不安はたくさんありますし💦

    • 6月16日
ままり

そんな先のことまで心配してないからです😅能天気なんですよ。どうなるかもわからない未来のために、せっせと働くなんて、したくないのです。今、この生活が危ういなら、働かざるを得ないでしょうが、家を維持できる、お腹いっぱい食べられる、みんな元気で笑顔。これがあれば良い‼︎

  • ままり

    ままり

    ↑私のことですよ。
    余裕そうに見えるのは、未来を捨ててるからです😂

    ほとんどの方は、本当の余裕のあるお金持ちだと思います💰

    • 6月15日
  • ひー

    ひー

    いえいえ、自分で大丈夫!と思えるほどの収入があるということなのだと思うのでいいのだと思います😌

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

優雅かどうかはわからないですが、たしかにカツカツした生活はしていません。

デパートで買い物したり、ホテルビュッフェや、スパ、外食頻度多め、子どもにも欲しいもの買ってあげたり、飛行機使う旅行や普段のレジャーにもお金使えてます。

もちろん教育資金や老後資金も貯めていて、アッパーマス層まであと少しです🛬

ただこれも地方住まいだから出来ているだけで、都内近郊となると旦那の給料だけでは食べていけないため、フルタイム復帰が必須となります💦


転勤族なこともあり、働くのが難しいですが、ゆくゆくは定住地決めてフルタイムで復帰予定ですよ!お金はあるに越したことないので。

  • ひー

    ひー

    それは優雅すぎますね、私の想像している優雅の何段階も上の優雅さでした!
    私の思う優雅は、
    子を見送ったあと自分のタイミングで家事をしたりトイレに行ったり1人でお昼ご飯を食べ、
    長時間保育や学童に行かなくて済む子供達が家に帰ってきて寝るまでの時間を一緒に過ごす、そんなので十分十分優雅です…節約しながらでもそれが叶えられたらいいのですが、
    私には一生無理そうです🥹

    例えばいま収入が倍になったとしても、何にお金を使ったらいいか分からない、欲しいものも何も無いくらいに節約生活が染み付いてます😉
    お金持ちの方はこの生活絶対できないだろうな〜と思ってます😂

    でもお金持ちの方は努力の結果ですもんね、すごいです〜!!

    • 6月16日