※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
ココロ・悩み

上の子に甘やかしすぎて混乱しています。小2の子にはやるべきことをやらせ、怒りも感じています。平等に接することが難しい気持ち。赤ちゃんとの扱い方に悩んでいます。

上の子ファーストがよくわからなくなりました💦赤ちゃんうまれてから上の子にめちゃくちゃ気を遣って甘やかしてきたけど、なんだか私のやり方は違う気がしてきました。混乱してます。さすがに7歳離れててもう小2だし、やることはやらせないといけないし、おふざけやダラダラがひどいときは怒りたくなるし。実際怒ってますが。ファーストも平等も言ってられない気が…そもそも大きい子と小さい子を平等に扱うって無理な気が😭もちろん気持ちや愛情は平等だけど、赤ちゃんと同じように甘やかす対応は違いますよね💦

コメント

ままり

上の子ファーストというの自体は私は違うと思っています。
トリアージというと分かりやすいと思うのですが、必要な支援を、必要な順に与えていくのがベストだと思っています。

うんちして泣いてる赤ちゃんと、自分と遊んで!と泣いてる上の子、よくある場面だと思うのですがこれって上の子ファーストって正解かな?って思いません?
対応するのはまずは病気の人、それから排泄など、次に食事、最後がわがままだと思うんですよね。
なので私はそれを意識してやってましたよ。
上の子がゲロ吐いて、下の子がうんちしてたら、ゲロ優先です。体は一つしかないから一つずつしかこなせないし、それはやっぱり手が必要な人からだよなぁと思います。
そこがしっかりできていれば、子供が逆の立場になったとしても自分が優先される場面もあるわけですから、捉え方も違ってくると思うんですよね。
下の子自身も、お兄ちゃんお姉ちゃんが吐いたらすぐにいくのに、自分が吐いててもお兄ちゃんお姉ちゃんのところで抱っこしてすぐにはきてくれないんだ、、、って思いをしなくて済みますから😊

ただ、下の子が赤ちゃんの間は、上の子がパパ抱っこして!といえば私が赤ちゃんを抱き、ママがいい!と言えば私が抱っこして赤ちゃんはパパが抱っこ程度はしていました。まだわからないので😊
でも、わかるようになってからはお互いに確認して、交代ね〜ってしてますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちは6歳差の姉妹ですがやることやってなかったりいけないことは叱るしやっぱり上と下と同じ対応ではないですよー!
私の両親にもよく上の子にあんたは厳しい!と言われます😂
上は8歳なのでもう自分で出来ることはやってもらうし。
ただ長女本人がやりたいこと頑張りたいことは妹がいることで我慢させることはできるだけしたくないなと思ってるので下が0歳代から上の子の行きたい所やりたいこと(習い事など)にがんがん連れ回してます🙏
あとはたまに妹抜きで両親どちらかをひとりじめで過ごす時間をつくったり。
それでも細かいところで我慢させたり助けてもらったりはあるのでそこはなるべく見落とさず褒めたり感謝を伝えたいなとは思ってます。