※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュナウザー
妊活

基礎体温計の予測と実測で体温が異なり、信じるべき体温がわからない悩みです。

基礎体温計の予測実測、皆さんはどっちで測ってますか?

予測は測定時間が早いから楽だけど、予測と実測の体温結構違いませんか?💦


予測⇒36.66
実測⇒36.43


この体温だと、予測が高温期の体温
実測が低温期の体温なのでどっちを信じればいいのかわからないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

予測で測ってました!

私の中では予測で低温高温分かれてたら良いかなって😊

  • シュナウザー

    シュナウザー

    予測の中でも高温期、低温期のきちん0.5どの変動はありましたか??

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はちゃんと変動ありましたよ😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

予測と実測結構違いますよね…。

私は基礎体温がガタガタになりがちで、予測だったら「予測だから変なのかな…?」とか思っちゃうのでいつも実測で測っています。
結局ガタガタですが、実測の方が正確だと言われているし、実際実測だと測り直してもそんなに変わらないので諦めがつくので…😅

どっちも測ったのなら実測を信じたほうが良いのかなと思います。

  • シュナウザー

    シュナウザー

    そうなんですよね🥲
    予測でもある程度目安になるのならその方が楽なのでいいのですが、難しいですね🥲

    • 6月15日
はじめてのままり

時間的に測れないので予測ですが
測れるなら実測の方がいいかな、と思ってます

  • シュナウザー

    シュナウザー

    予測でもある程度目安程度にでもなるのならそっちの方がいいのでしばらく予測ではかってみます!

    • 6月15日